在宅テレワークは、モバイルPCを使っての在宅勤務。
通常出社以上に、なんの仕事をやっているのかなどの報告が必要です。
私が勤めている会社の場合は、LINEのようにチーム(複数人)で書き込めるソフト(Microsoft Teams)があり、それを使っての報告が必要。

連絡が来たらすぐに対応できる状態である事となっています。
それなのに我が家の妻は、在宅勤務は休日と思っているようです。
残念ながら、私の場合はまだ在宅勤務を出来ない状況で会社に行っています。
来週からは在宅勤務が出来そうだと妻に言うと、真っ先に言われたことはワンコの事。
それなら、狂犬病の予防注射や散歩のお願いです。
散歩は、通勤がなくなればその時間で可能です。
業務開始時間には、Microsoft Teamsで、今から在宅勤務を始めますとのコメントは必要なので。
狂犬病の予防注射に連れて行くのは問題です。
在宅勤務なので、勤務中は当然ながら外出禁止。
在宅勤務が始まって一週間以上たちますが、その実態は単なる休日の方が多数いる感じです。
私は会社に行っていますが、電話をしても出ない方が多いいのです。
さらに、業務の詳細をMicrosoft Teamsで報告するので、在宅勤務の内容がチーム員に共有されます。
それなので、一緒に仕事をしている方がどのような報告をしているのかも分かりました。
編集などは最低限の人数でとの事となり私一人で行っています。
それなにに、在宅勤務開始、リモートワークでチェックなどとの報告。
私がチェックすればOKなので、データを送ったりしてないません。
これが逆なら、データを送ってもらって私がチェックする必要があるのですが。
これを見て思ったのが、私の業務報告がダメダメとの事。
私の場合は○○の業務。
他の方は、○○の詳細を報告しています。
CM企画、企画書作成、コンテ制作、WEB動画、WEBサイト校正、ポスター、リーフレット企画などと。
その詳細までを、自分がやったとの様に報告しているのです。
その実態は、私がコツコツ考えていることなのに。
定年を控えたオヤジとしては、今回の問題でこの事が分かり良かったと思っています。
これで業務の実態が明らかになり、私もちゃんと役に立っていることが証明できたので。

節約でシンプルな生活!
50代からのファッション
知ってる人だけ得する話
健康や保険に関する情報提供ブログ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ワークマン情報♪
◇家計簿*お金事情*◇
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
緊急事態宣言での休日の買い溜め買いは、超危険です! 2020/04/20
-
外出自粛なのにまたもや喧嘩! 2020/04/19
-
旦那の在宅テレワーク、勘違いしていないですか? 2020/04/18
-
家計がピンチ、銀行から不幸なお知らせが来てしまいました! 2020/04/16
-
これも節約のため、ジグソーは主婦にもお勧めです! 2020/04/14
-