銀行から口座振替処理(お引き落とし)未済のお知らせが来てしまいました。
知らぬ間に、銀行口座のマイナスが増え、口座振替処理が未済となってしまい、そのお知らせが来てしまいました。
15日は、クレジットカードの引き落としがあり、口座の残高が不足していたのです。

クレジットカードの引き落としが1度でも未済となってしまうと、ブラックリストに載ってしまいます。
正確には、クレジットヒストリー(クレジットカードの利用履歴)で、この情報は国内の金融機関で審査を行う際に参照している情報なのです。
たかがクレジットカードの引き落としではなく、これが原因で住宅ローンが組めなくなっている方もいるほどです。
高収入でも、若いころにクレジットヒストリーにマイナスな情報があると、クレジットカードを申し込んでも審査に落ちたり、住宅ローンが組めないなどの事になってしまうのです。
今は外出自粛なので、入金が遅れたなどの言い訳も通用しません。
私の場合は、ギリギリ15日の引き落としは問題ないかと思っていたのですが、1万円弱の不足。
当日中19時までの入金なら問題ないとのメールが来たので、ブラックリストに載る事は無く入金できました。
私の場合は、給料だけではなくボーナスの比重が高い給料体型で、夏・冬のボーナスに加え、4月には決算賞与が支給されます。
決算賞与なので、会社の業績によりもらえる金額が変わります。
給料の1ヶ月分を予定していましたが、その通知が今だ来ないのです。
5月9日までは出社禁止(原則として)状態で、在宅勤務。
給料の1ヶ月分は大きく、家計費のマイナスを決算賞与で補う生活だったのに、これはピンチです。
さらに、夏のボーナスまで出なかったらどうなってしまうのか?
過去、リーマンショック後にボーナスが出なかったことがあり、年収が200万円以上ダウンしたことがあります。
新型コロナウイルス問題が長引いたら、個人事業主やフリーランスの方だけでななく、大手企業に勤めているサラリーマンも大打撃!
これが表に出るのは、この夏のボーナス。
このような事になってしまったら、我が家の家計は崩壊してしまいます。
今はギリギリ。
緊急事態宣言が予定どうりに5月9日に解除され、日本の経済活動が復活してくれることを祈ります。

節約でシンプルな生活!
50代からのファッション
知ってる人だけ得する話
健康や保険に関する情報提供ブログ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ワークマン情報♪
◇家計簿*お金事情*◇
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- 旦那の在宅テレワーク、勘違いしていないですか?
- 家計がピンチ、銀行から不幸なお知らせが来てしまいました!
- これも節約のため、ジグソーは主婦にもお勧めです!