全都民に対しての緊急事態宣言はパニックになる恐れがあるので、大手企業から在宅勤務が始まりました。
詳細は定かではありませんが、会社からの緊急メールで6日月曜から在宅勤務となりました。
都内の感染者が1日で100人を超えたからでしょうか?
これは国が発生した緊急事態宣言ではないので、絶対ではなく業務上問題ない場合との事。
私のように会社のPCを業務で使う必要がある場合は、出社しても問題ないとの事でした。
これでも半数以上の社員が在宅勤務となるので、大きな効果があると思います。
取引先も同様な感じで、打ち合わせはキャンセルとなりました。
さらに、期間中は外出禁止で自宅待機との事。
完全なロックダウンを避け、コントロールできる大手企業から始まった感じです。
私の場合、在宅勤務用にMacproを申請しましたが、この様な申請が殺到しており、会社的にも早急な対応は不可能とのメールが来ました。
会社のPCは、購入ではなくリースだと思うので、リース業者が対応できないのだと思います。
この事態で収入が下がった家庭には30万円が支給されるとの事ですが、私の場合は対象外。
リーマンショックの時も、被害は遅れてきます。
今も、イベント中止のお知らせなど仕事は増えている感じ。
これが終わった後、恐ろしい事になるのです。
そうなる前に、新型コロナウイルス問題が解決し、V字回復してくれればと願います。
ネットでのお買い物は、ハピタス経由がお得。
ハピタスのポイントも加算されるのでポイント2重取りです!
そのポイントは現金に交換できます!

節約でシンプルな生活!
50代からのファッション
知ってる人だけ得する話
健康や保険に関する情報提供ブログ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ワークマン情報♪
◇家計簿*お金事情*◇
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- これは最悪の節約生活、パート切りが始まります!
- 遂に緊急事態宣言?大手企業の在宅勤務が始まりました、本日6日からです!
- マスクはどこで買ったのとの疑問、その答えが分かりました!