東京のロックダウンが4月1日と言われていましたが、これは回避されたようです。
3月が決算の企業が多く、3月中のロックダウンは問題が多いいので、4月以降となっていたようです。
4月になったので、感染者が増えれば、いつでも東京のロックダウンが可能との事。
会社としても、在宅勤務が可能は方は在宅勤務をとなっているのですが、クリエイティブ職の場合は問題が。
会社から支給されているwindowsのモバイルPCではデザイン業務が出来ません。
それなので、会社に行きマックを利用していたのですが、遂にこの問題が解消。
Macブックが支給されるのです。
個人で申請を出すので、MacBook Proのフルスペック。

昨年MacBook Proを娘に購入したのですが、価格とスペックを考慮しての注文。
今回は会社なので、全ての項目が最上級とフルスペック。
Intel Core i7プロセッサ、16Gメモリ、2TB SSDストレージとフルスペック。
娘に購入した際は、私がデザインの仕事をしているので、美大生が初めて購入するPCという事ではなく仕事でも使えるようにとオプションで性能を上げています。
購入後に変えられない基本性能は上げたのですが、価格を考慮してSSDストレージは256GB。
これは、外付けのHDDなどで補える方です。
会社での購入ならこのような考慮の必要もなくオプションで88,000 (税別)の2TB SSDストレージを選択。
ハードだけならこの価格ですが、ソフトも会社なのでフルスペックになります。
これが支給されるのはうれしいのですが、新型コロナウイルスが解消しなければ会社の業績が悪化して、ボーナス支給も無くなってしまいます。
すでに多くのイベントが中止になったりと、2020年は過去最高の収益を見込んでいたのに最悪の状況になりそうです。
このマックの支給も、会社の業績には大きなマイナス。
なので、これは喜べない事。
さらに、windowsPCとマックの2台を日々持ち歩くことになるので。

節約でシンプルな生活!
50代からのファッション
知ってる人だけ得する話
健康や保険に関する情報提供ブログ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ワークマン情報♪
◇家計簿*お金事情*◇
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
遂に危ない状況、パートの方は要注意! 2020/04/04
-
こんな時こそと思ったら?これはまねできない事でした! 2020/04/03
-
緊急事態での緊急対応で、あり得ない注文がOKに! 2020/04/01
-
緊急事態!東京がロックダウンに、4月1日、もしくは2日から! 2020/03/31
-
このままで良いのか?このままでは何もない老人に! 2020/03/30
-