あれもこれもと、多趣味でやることがいっぱいだったのに、この年になると趣味はと聞かれても思い浮かぶものがありません。


これは美容院で聞かれたことです。

この夏はあまりに暑、く髪型を気に出来る状況ではありませんでした。

数分歩くだけで、汗でびっしょりになってしまったので。

7月初めに美容院に行った後は、美容院ではなく格安カットショップで襟足カットだけ。

約3ヵ月ぶりに美容院でパーマをかけました。

その時、シャンプー娘に趣味は何ですかと聞かれたのですが思う浮かぶものがありませんでした。

20代の頃の趣味は、バイクから始まり、車、ジェットスキー、AV(アダルトではなく、オーディオ&ビジュアル)で、AVは仕事にも生きています。

今の会社の前は大手電機メーカーのハウスエージェンシーで、当時はやりのミニコンポの広告などを担当していました。

今の会社でも、大手音響メーカーの広告を担当、CMなどを制作していましたが、時代が変わり大手音響メーカーは無くなってしまいました。

これはパイオニア ランナウェイ PIONEER RunawayのCMです。

このCMの曲はシャネルズで、当時大ヒットしました。

レベッカもソニー リバティのCMに出ています。


このボーヤハントも印象に残っています。


これらを見て、このような仕事をしたいと思い実現したのですが?

良いアイディアを考えても意味なしで、案を採用してもらわないとCMにはなりません。

さらに、若い時は上司の問題もあります。

マツコ・デラックスさんに価格交渉(ボランティア価格)し、出演の許可を得ていた案も、上司にマツコ・デラックスさんは来年には消えるからと蹴られた経験もあります。

ACの企画では、SNSのいじめ問題でドラえもんの「ジャイアン」を企画を提出。

いじめっ子だと思われていた「ジャイアン」が、SNSでいじめられていると言う企画です。

これは社内で好評だったのにドラえもんの権利を持っているのは協業他社なので実現しませんでした。

趣味は何ですかと聞かれ?だったのですが、改めて考えると趣味は仕事だったのではと思えてきます。

定年再雇用となり、新規案件が来る事は無くなりましたが。

とある問題で、人生最後の対策のはずだった仕事が暗礁に乗っています。

これを回復できるようにしなければと改めて思いました。

会社としてSNSなどの業務関連情報の掲載が禁止されているので詳細は伝えられません。

中日本(大阪位・)から東日本(北海道)までの範囲には、私が作ったCMが流れています。

CMは作品ではなく企業からのメッセージで重要な情報をお知らせしています。

気にならない情報でも、役に立つことがありようにと細心の注意で作っています。

私が映っているCMのメイキング映像を公開していましたが、身バレしそうなので削除しました。

これが無くなったら一気にボケてしまいそうで怖いです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ