感染が拡大する新型コロナウイルス対策として、「緊急事態宣言」が可能になる法案が3月13日に成立ました。


14日の安倍総理の記者会見では、13日に成立した新型コロナウイルス対策の特措法に基づく緊急事態宣言について、「現時点で宣言を出す状況でない」との事なのですが心配です。

外出の自粛となり、買い物にも行けなくなるのではと妻が言いだしたので、食材などの買いまとめをとスーパーに行ったのですが、これは間違えでした。

日曜日の午後で、いつもなら混んでいるはずのスーパーがガラ空きでした。

必要な物の買いだめなので、カップ麺など日持ちするものをと買い始めたのですが、お菓子やスイーツなどばかり。

緊急事態に備えてのまとめ買いは大失敗。

これを言い出した妻と、娘二人も欲しい物のまとめ買い。

私もお酒のまとめ買いとなり、これは緊急事態に備えてのまとめ買いではない感じになってしまいました。

緊急事態に備えてのまとめ買いは大失敗。2

これは大失敗で、たんなる無駄遣いになってしまいました。

その後、早めの夕食をとファミレスに行ったのですが、いつもなら混んでいる日曜日の夕方なのにガラ空きでした。

ファミレスに行ったのですが、いつもなら混んでいる日曜日の夕方なのにガラ空き 

18:00になっても、席は半分も埋まっていない状態です。

これを見て、「緊急事態宣言」は出されていなくても、日本の経済が危機状態なのを実感。

日曜日なのにスーパーもファミレスこの状態です。

消費が減れば雇用も減ります。

観光業などでは、4月の新入社員入社を7月末まで伸ばすとの発表もあります。

新型コロナウイルスが早期に解消しなければ、日本の企業はリーマンショックを超える大打撃。

ボーナスが出ないどころではなく、早期退職者の募集が始まり、退職を希望しない方も強制的なリストラに!

東京オリンピック景気で、定年までは安泰かと思っていたのにこれは厳しい現実です。

関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 カテゴリ
 タグ
None