節約のための充電池ですが、高価格では意味ないですね。
格安旅行に行くために、キャンプ用品をチェックしたら、電池が壊れていました。
コールマンのクアッドLEDランタンの電池です。

コールマンのクアッドLEDランタンは、LEDパネルが外せるのでトイレにいく時などにとても便利。
単1電池を8本使用し、パネル内に単4の充電池が3本入っています。

パネル内の単4充電池が駄目になっていたのです。
近くのヤマダ電機に充電池を買いに行ったら、エネループなどの充電池は高額なのでビックリ。
単4形2本のセットで1,000~1,700円もするのです。
充電池は各パネルに3本、パレルは4個なので12本の電池が必要。
1本500円の充電池だと、電池代で6,000円です。
コールマンのクアッドLEDランタン本体は7,000円位の価格なので割が合わないです。
この価格では充電池は諦めるしかないと、普通の単4電池を購入しようと100円ショップに。

すると、100円ショップでも充電池を売っているのです。
充電池を購入するなら100円ショップがお薦め!
元から入っていた充電池の容量は600mAで、100円ショップの充電池の容量は750mA。
100円なので、12本購入しても1,200円(税別)です。
この価格なら問題無いですね!
- 関連記事
-
-
本気で節約を考えるなら、特売やセールに行かないこと! 2015/08/23
-
節約するなら日常の習慣を改めるだけで、年間12万円の節約が可能です。 2015/08/22
-
節約生活なら電池は100円ショップが常識! 充電池も100円ショップがお得なのです! 2015/08/19
-
節約の基本は現金決済をやめる事!クレジットカード決済にすれば最低1%節約できます。 2015/08/18
-
節約のための電子書籍はお得?話題の火花を読んだら予想外? 2015/08/16
-