番組史上最悪「余命1年」受けた野球選手、その数値を見てびっくりしてしまいました。
これは医療バラエティ「名医のTHE太鼓判!」で、元プロ野球選手の金村義明氏が番組史上最悪の「余命1年」告知を受けた時との比較です。
金村義明氏は人間ドックを受け、大腸ポリープが発見され、心臓の冠動脈に動脈硬化、血液検査でも異常値が見られるなどの結果で「余命1年」の宣告を受けていました。。
私は高血圧なので、毎月血液検査を行っています。
なので、比較は血液検査だけなのですが同じような問題が多く私も危ない感じ。

これは今月の結果です。
金村義明氏のγGTPの数値は、通常100を超えたら要注意のところが600越え。
私も以前は600を超えていました。
週3回の休肝日を作り、200以下まで(薬を飲んでいると通常より高くなります)下がり一安心。
これで、休肝日が週2日に減り、γGTPは200台に。
そして今は休肝日が週1日になり、γGTPは300台となってしまいました。
600よりは下がったので問題ないかと思っていたのですが、金村義明氏の人間ドックの内容を見てビックリです。
この数値だと、突然死などで実際に亡くなった方もいるとの事。
会社の上司や先輩など、定年後に無くなる方が多く、寿命は70歳なんて思っていたのですが、これらの原因を解決すれば長生きできるかのなんて思ってしまいました。
昔は飲食が会社の経費で落とせたので、上司や先輩たちが現役のころは深夜まで仕事をして朝まで飲むことが当たり前だったと聞いています。
早死にする職業ではなく、この様な問題があったのかと実感。
食生活を変えなければいけないですね。
ネットでのお買い物は、ハピタス経由がお得。
ハピタスのポイントも加算されるのでポイント2重取りです!
そのポイントは現金に交換できます!

節約でシンプルな生活!
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- またもや最悪の生活に逆戻り?春は来るのでしょうか!
- 私の余命があと1年?これには驚きです!
- 社会問題を悪用するおばさんは許せないですね!