年収が130万円を超えてもて、連続して2年までなら扶養にとどまれるようにするとの発表がありました。
これは、社会保険料に関する話です。
年収が130万円を超えると保険料を自ら払う必要があります。
私が勤めている会社も、毎年扶養家族の年収調査があります。
過去に、妻の年収が130万円を超えた時があり、その時妻は「国民健康保険」に入ることとなりました。
国民健康保険料は、年間188,906円、月々15,742円です。

年収130万円を超えると、年間188,906円の支払いが発生、これが「130万円の壁」です。
年収が130万円以下となり、また私の保険へとなるとその手続きは面倒で、このような事は勘弁してほしい感じでした。
この制度が改善されるとの事なので朗報です。
「年収の壁」130万円超でも2年まで扶養に 10月から
- 関連記事
-
-
10,000円で購入した家電製品を捨てるのに6,000円? 2023/10/08
-
これだけは安物ではなく高機能商品をお勧めします。 2023/09/27
-
年収130万円の壁が解消?130万円超でも2年まで扶養に! 2023/09/26
-
私が節約できていないと妻から言われる原因が判明しました。 2023/09/23
-
節約しているのは私だけ、私は家族にとってのATMとしか思えません。 2023/09/21
-