前回お米を購入したのは、2019年10月28日。
我が家は小食なので、お米の消費は月10キロ程度。
ダイエットとか言っている大学生も娘二人と、80代のババア、50代親父。
妻だけが食欲旺盛と言った感じの家族構成。
それなので、節約生活なのに最上級のお米を購入しています。
最高級北海道米「ゆめぴりか」です。
この「ゆめぴりか」は、ANA国際線ファーストクラスの機内食にも採用されている事で有名なお米。
日本穀物検定協会が発表した平成27年産米食味ランキングでも「ゆめぴりか」は6年連続で最高位の「特A」を獲得しています。
個人的に思う事ですが「ゆめぴりか」の最大の魅力は、冷めても美味しく食べられるお米。
娘2人と私の昼食はお弁当。
当然ながら、妻の手抜き弁当で、前日の残り物が基本の超節約弁当です。
それなので、おいしいお米と最高級北海道米「ゆめぴりか」をリピートしています。
スーパーやドラッグストアで格安米を購入しても5キロで1,598円、税込みだと1,757円。
30キロなら、10,542円です。
これと比べたらお得ですよね。
スーパーやドラッグストアで5キロのお米を購入すると、重いお米を持ち帰る手間があります。
ネットでの購入なら、玄関に届くので便利です。
お米は楽天での購入。
毎回ぎんしゃり屋でリピート購入していました。
ですが、今回は違うお店から購入。
米問屋 金子商店 楽天市場店からの購入です。
楽天ランキングで玄米ジャンル1位のお店。
気になる価格は、令和元年度産 北海道産ゆめぴりか1等米 玄米30kg(精米無料)が11,988円 (税込)とお得なのです。
さらに!
キャッシュレス5%還元対象。
11,988円 (税込)で、5%の還元は大きいです。
これなら、スーパーの格安米と変わらない価格。

送料無料、この様な袋で2個口で届きました。
この様に、ファーストクラス採用の最上級米が自宅に届くのですから、価格だけではなく超便利。
この重さを買って持ち帰るのは面倒ですよね。
これで価格が安いのですら、お米の購入は通番以外考えられないですね。
売っているお店も、問屋などが間に入らないので、この価格で売れるのだと思います。

節約でシンプルな生活!
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- 心配して言ったのに妻が激怒!
- スーパーの格安米より最高級米の方がお得、これが通販の現実です!
- 気持ちだけでいいのなら、支払いは5円でもいいの?