休日も外出する事は無く、無駄遣いはしていません。


それなのに、私が節約できていないと妻から言われる原因が判明しました。

頑張って節約しても、これを解消しなければ節約してると思ってもらえません。

と言うか、節約を頑張っていると言うのなら、この問題を解消しなけれなと思いました。

私が節約できていないと妻から言われる原因が判明しました。2

以前は発泡酒を飲んでいましたが、今はアサヒ スーパードライ 生ジョッキ缶 になっています。

泡の出る缶ビールとして話題になり、それが定番となってしまいました。

さらに!

缶酎ハイも問題!

焼酎(レモンサワーの素)を購入し、炭酸で割れば安くなるのに、それが面倒でいまだに缶酎ハイを飲んでいます。

この缶を捨てに行っているのが妻なので、私が一番節約ができていないと言われるのだと思いました。

私が節約できていないと妻から言われる原因が判明しました。

金額的にも、生ジョッキ缶と発泡酒では1本60円以上の差があるので。

飲酒量で計算すると、これだけで1万円近い節約になります。

この節約を実行しなければ、妻に何も言えないかと思います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ
 タグ