スマートフォン買い替えで保護フィルターを、万全を期したのですが?



スマートフォンは年末年始の安売りで家族全員キャリア移動。

SoftBankからauです。

個人的な感想は、SoftBankは若者向けでわからない所がありショップに聞きに行っても店員もわからない状態でサービスは全くだめ。

私の母も同時に移動なので、母が電話番号の入力とかで聞きに行くのですがSoftBankは門前払いな感じ。

docomoは、母が電話番号の入力をしたいとドコモショップに行くと、店頭で入力してくれたからです。

auもdocomoに対抗してできた会社ですから、対応はお年寄りに対しても問題無いですね。

今回のキャリア移動の料金などの詳細は過去記事で。

スマホは今がラストチャンス!家族で移行なら20万円以上の現金も!

私の会社を見ると、今だ旧機種を定価で利用している人が多いです。

価格を考えても割引になるキャリア移動がおすすめです。

今回はAndroid2台とiPhone2台。

エクスペリアZ4は何故か、初期の保護フィルターの下に液晶保護フィルターがはられていたのでそのまま様子見。

エクスペリアZ5も同様かと思ったら、初期の保護フィルターのみで液晶保護フィルターは購入しての張替え。

スマホ買い替えでまた大失敗!次女のiPhone6Sだけおかしいのです?

iPhone6sは、2台ともホコリ混入もなくうまく貼れたと思ったら次女のiPhone6Sだけおかしと言うのです。

何がおかしいのかと聞くとフィルターが2枚で動作に影響とのこと。

そんなはずはないと次女のiPhoneを見たら、初期の保護フィルターの上に液晶保護フィルターがはられていました。

これは完全な私のミス。

初期の保護フィルターを剥がし貼り直したのですが、一度張ったものを剥がすのでホコリが混入。

それを取ろうとして余計ひどくなり液晶保護フィルター買い替えで約700円の無駄になってしまいました。

これが娘の失敗だったら、ホコリの一つくらい使用には問題無いだろうといえるのですが、他の家族分は最新の注意ですべて埃や気泡0。

パパがやると埃や気泡0だと話したあとなので、張り替えるはめに。

買い替え後の張替えは無事成功し埃や気泡0に。

埃や気泡は電源をつけると気にならないのですが。

今回の失敗は、私が初期の保護フィルターの上に貼ってしまった失敗が原因ですが、埃や気泡0、パパが貼るとこんなに上手だと話したことも大失敗です。


関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 カテゴリ