お年寄りを大切になんて言っていますが、年寄りの非常識はあまりに酷すぎだと思います。
電車内でも、リックを背負って通路妨害をしていたり、入り口に立ちふさがったり。
電車を降りる時も、まだドアが空いていないのに、無理に押してきたりと、マナーの守れない年寄りと遭遇することが多いです。
電車を降りるときなども、人が降りているのに無理やり乗り込んできたり。
時代が違うので、マナーを守るような教育がなかったからかと思います。
私の母も酷いです。
数日前に掃除機を購入。
これでまたママの問題発言!
古い掃除機をどこに捨ててこようかなどと言っているのです。
以前は近所の空き地に捨てていたのに、今は空き地が無くなっているからとの事。
この様な考えをしている年寄りは問題だと思います。
家のフローリングもババアのせいでこの状態!

リビングの端なのですが、ババアが植木を置いていてその水が漏れていたのが原因。
それで文句を言うと、犬を飼っているから犬が原因だととんでもない発言。
目立たない場所なので、放置していたら、勝手に色違いの塗料を塗っているのです。
ここだけではなく、傷があったリビングのテーブルまで。
リビングのテーブルは、ニスを塗り直そうと思い、刷毛などを購入していたのに違う色の塗料を塗られてしまったので、それを削り落とす作業が必要となってしまいました。
その酷い状況の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、水性ニスを塗り、応急処置は完了。

水性ニスは、DIYの経験がない主婦にお勧めです。
油性塗料を室内で使うと、塗料の匂いが充満してしまい、匂いがなくなるまで数時間かかります。
冬で締め切った状態で、油性塗料を室内で使うのは避けるべきです。
水性ニスなら作業も簡単。

リビングのテーブルなどに塗る場合は通常より薄めにして試し塗りを。
水性なので水で薄められるので簡単です。
初めは無色のニスを塗ったのですが、これは色のある塗料が塗られている商品だとわかり、チークの塗料に変えました。
薄めた塗料で試し塗り。
この色で問題なかったので、重ね塗りを行い、塗りなおしたのが分からない状態になりました。
応急処置をと思って塗ったのですが、後日に重ね塗りを行えば完璧になりそうな感じです。
ババアが問題なのは、100円ショップで買ってきた塗料を色の確認もせずに塗ってしまったから。
水性ニスを薄めて、色の確認をしながら塗れば簡単に済んだことなのです。
これを母に説明すると、だったら早く治してくれれば良かったのにと、自分の非を認めません。
年寄りの非常識は困った問題です。
- 関連記事
-
-
わずか10分でキッチンがこんなに綺麗に! 2020/05/19
-
無駄ばかり、失敗ばかりなので節約が出来ていないのですね。 2020/02/13
-
年寄りの非常識はあまりに酷すぎ、これは被害です! 2020/01/24
-
この不思議な現象は私のせい?これで2回目です。 2019/11/21
-
主婦でも出来る自衛策、まさかのための出費がわずか4,980円! 2019/11/10
-