我が家は、年末年始にお金を使いすぎてしまったようで、家計がピンチです。
この状況になると、有効活用できるポイントがないかのチェックをしています。
娘の定期代の支払いなどもあったので、JR POINTを調べると、4,993円相当のポイントがたまっていたので、4,000円分のポイントをSuicaへチャージしました。

メインで使っているJALカードを調べてみると?
92,076マイルもたまっていました。

JALのマイルは、10,000マイル=11,000WAONに移行できるので、99,000円として使えるマイル数です。
家計がピンチ今、99,000円は大きいのですが、マイルは航空券獲得に使うのがお得。
以前、娘を連れてJSJに行ったときは、このマイルを使って羽田から大阪(伊丹空港)へ行きました。
一人10,000マイルです。
40,000マイルでハワイに行けるので、夫婦二人なら行けるマイル数。
沖縄なら一人15,000マイル。
海外も一人20,000マイルで行けるので、家族4人での海外旅行も可能なマイル数です。
ですが家計はピンチ!
WAONに移行するか、家族旅行に行くためにマイルはこのまま残しておくか?
3月の決算で、会社の業績が良ければ決算賞与が支給される予定。
これが支給されれば、このマイルを旅行で使えます。
決算賞与まちで、支給されなかったら、このマイルを家計費にと思っています。
このように、私の収入は賞与の比率が高いのです。
リーマンジョック前までは、年間6ヶ月の賞与。
バブル崩壊の影響は少なかったのですが、リーマンジョックでこの賞与(ボーナス)が寸志(数万円)になってしまい、今の節約生活が始まりました。
今年はオリンピックがあり、会社の業績も上がると予想されています。
とは言いつつも、期待すると裏切られる感じ。
なんとか年間6ヶ月の賞与に回復してほしいです。
ネットでのお買い物は、ハピタス経由がお得。
ハピタスのポイントももらえるので楽天での商品購入ならポイント2重取りです!

節約でシンプルな生活!
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
- 妻がとんでもないくクレーマーに、これはモンスターです!
- 家計がピンチになったら、この確認を!
- 非常~にまずい状態、節約どころかピンチです!