頑張って節約しているのは私だけで、家族全員現状を分かってくれません。


定年再雇用となり、節約しなければ家計が回らない状況です。
この事は、以前から妻に話をしていたの変わってくれません。

パート代を家計費に入れてくれるようなことも無く、以前同様に娘の買い物を家族カードで支払っています。

節約しているのは私だけ、誰も現状を分かってくれません!

妻としては、自分の物は買っていないので、私は贅沢していないが言い訳です。

定年再雇用となり、生活できない低収入になるはずが残業代が満額支給で、予想りょり収入は多いです。

さらに、これは今年だけですが、正社員として働いていた時の決算賞与が支給されました。

4月と夏のボーナスのうわずみで約200万円、

この話をしてしまったのが原因かと思います。

これは昨年度の業績が良かったので特別にもらえたもの。

在籍期間分なので4分の3です。

来年は決算賞与はもらえません。

さらに、この夏までは忙しく残業代を稼ぐことが出来たのですが、秋から冬は業務も落ち着き(暇になり)残業も無くなってしまいます。

また残業をフルにできるのは12月から!

この事があり、貯金をしておきたかったのに妻がこの状況なので貯金が出来ていません。

妻のパート代は、家計費だけでは苦しい子供の教育費に使っていましたが、今は子供の教育費は無くなっています。

そのお金を家計費に入れろ!貯金するべきだろうと言いたいです。

いまだ娘の為に使っている(服などを買ってあげている)のは甘やかしすぎです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ
 タグ