節約はどうなったのかという感じにの年末年始でした。
ボーナスで、多少の余裕が出来たと妻に言ってしまったのが大失敗です。
想定より20万円程度多かっただけ。
余裕がある家庭で想定より20万円多い収入なれば無駄遣いも出来るのでしょうが。
我が家は家計がマイナスで、この20万円で救われた感じ。
なので、ホントに多少の余裕なのに、妻は20万円の余裕と勘違いしていた感じです。
年末に親戚が家に来たこともあり、スーパーの格安物ではなく寿司屋の寿司を買ってきたり、ステーキをと輸入肉ではなく和牛を買ってきたりで、連日夕食代が1万円越え。

今日は手抜きでとピザを頼んだのですが、それも1万円近い金額。
節約を忘れてしまうと、この様に一瞬で数万円がすっ飛んでしまいます。
なんで普通に出来ないのかと思ってしまいますが、妻が贅沢をしてるわけではありません。
和牛ステーキ肉を買ってきても、自分の分は買わずに前日の残り物を食べているのです。
妻としては、節約を忘れているのではなく、余裕があれば娘を喜ばせたいと言った感じですね。
3日を過ぎたので、これからは節約生活に戻らなければと思っています。
- 関連記事
-
-
少し時間をずらせばこの状態、これは節約生活に最適! 2020/01/08
-
この最悪の状態を解消しなければ! 2020/01/06
-
節約はどうなったの?またもやピンチな気分です。 2020/01/04
-
裏技は意味なし、公平に並ばないと御利益は無いという事ですね。 2020/01/03
-
何でこんな事が起きるの?これを妻に話したら自分がボケていると言われ激怒! 2019/12/31
-