現金200円の事で妻と言い合いになってしまいました。
些細な事なので、喧嘩と言う事ではないのですが、これには驚きです。
妻が日々利用しているドラッグストアのポイントがたまっているので、このポイントを使ってほしいと言っているのに使ってくれないのです。

現在貯まっているポイントは、13,800円相当。
何でポイントを使ってくれないのかと妻に言ったら、端数が出たらそれは現金での支払いになるからとの事。
400ポイントが200円なので、端数と言っても200円以下の金額。
それを妻に言うと、200円どころか現金は持っていないとの事。
コンビニ利用など、全てが家族カードの支払い。
現金は自分のパートの収入となるからです。
私も、日常生活の支払いは、カードは交通系の電子マネーなので、現金を使う事は少ないのですが、現金ゼロは、さすがにあり得ないと思います。
小銭なら、豚の貯金箱にたまっているので、妻にはドラッグストアに行くときには、貯金箱から200円を持っていくようにと言おうかと思っています。
でも、これを言ったらまた怒りだしそうな感じ。
妻は、浪費することはなく、節約することも考えてくれているのですが、微妙に金銭感覚がずれていると思います。
娘が何か欲しいと言うと、買ってあげてしまうので。
楽天でのお買い物は、ハピタス経由がお得。
ハピタスのポイントももらえるのでポイント2重取りです!

節約でシンプルな生活!
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
- 年末のこんな時期に、こんな事が起きるなんんて最悪です!
- 現金を持っていない妻、これは節約以前の問題です!
- これは究極の手抜きなのですが、むしろありがたいです!