我が家は、家族一緒での行動が当たり前で、これが問題だったかと思います。
娘が大学生になり、家族一緒での行動が出来なくなり思った事です。
私が子供のころは、高校生になると家族旅行も行かなかったし、家族と一緒という事は無かったです。
我が家の場合は娘が二人。
娘はお友達の様な姉妹がいるので、家族一緒の行動が出来ていたのかと思います。
節約生活的に考えると、家族4人での昼食は、1人1,000円でも4,000円と高額になってしまいます。
妻と二人で出かけた時などは、たまには贅沢をと1人2,000円のランチを食べても金額的にはいつもと同じ出費。
大学生だと、娘二人がそろって家族と一緒に出かける機会が減り、これが大きな節約となっています。
こんな事もあり、節約生活なのに、私は1人グルメ!

娘に用事がある時は、妻も家で掃除をなどとなり、1人で出かける事が増えました。
1人で出かけると言っても、お金のかかる所に行くのではなく、近所の散歩や定期券内での移動程度。
何をしているのかは、ポケモンやドラゴンクエストウォーク。
本格的にやっているのではなく、お金がかからない(課金をしない)程度です。
それで、今は1人グルメ!
ラーメンなどの人気店に1人で行っています。
1人なら、1,000円以下の出費。
娘は好き嫌いが多く、家族4人だといけないようなお店。
11月から始め、5件くらい言ったのですが、もう一度行きたいと思うようなお店はまだありません。
基本的に、交通費のかからない定期券内。
まだ行っていないところは多いいので、今後しばらくは1人グルメを楽しもうかと思っています。

節約でシンプルな生活!
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

- 関連記事
-
-
1年間無事に過ごせ、やっと元の節約生活に戻れます! 2019/12/06
-
言ってはいけない一言、今は注意しているのですが! 2019/12/05
-
家族の在り方について思う事、家族バラバラも有りですね! 2019/12/04
-
これはショック、私の貧乏性が大きなマイナスでした! 2019/11/29
-
これで私は一文無し、現金を持っていない主婦はあり得ないですよね! 2019/11/28
-