スマートフォンの利用料金は騙されように!これだから国の指導が入るのですね。
先週からスマートフォンの価格調べをしており、やっと決まりました。
SoftBankからauへのキャリア移動です。

iPhone6は、一括0円で3万円のキャッシュバック。
0円での購入なので毎月割で1,545円が利用料から引かれます。
それに対し、iPhone6sは、実質0円で5万円のキャッシュバック。
端末価格は月450円で毎月割は3,060円、毎月2,610円の割引です。
これを2年で考えると25,560円の差。
端末価格が84,240円で、5万円のキャッシュバックを購入金額に当てると、消費税の関係があり54,000円の割引で。30,240円。
その差は4,680円なのです。
これは下取り価格などを考えると、同額といかマイナスに思います。
こんかいは、キャッシュバックは全て端末代金に。
iPhone6s×2、XperiaZ5、XperiaZ4、GRATINA2、いずれも一括払い。
支払い額は18,000円でした。
この様に2年で考えるとキャリア移動がお得なのです。
XperiaZ4はママさん様で、旧機種ですがネット利用少ないので問題なし、キャッシュバックは一括0円(毎月900円割引)で60,000円。
iPhone6sは、キャッシュバック5万円で、これを全て端末代に当てたので支払い額は18,000円に。
月額はiPhone6sのマイナス3,060円等で大幅削減。
これが大きいのですが、50,000円のキャッシュバックを端末割引に使うと消費税の問題で54,000円割引に!
今回のキャリア移動では、違約金などで10万円以上の出費。
ですが毎月1万円以上の割引になるので収支はプラス。
これが違約金の掛からない月の移動な大幅プラスです。
今年の9月が移行月なのですが、この春からこの異常な割引が終了になるとのこと。
なので、その前にキャリア移動しました。私の会社にもiPhone4sを使い続けている人が多数います。
買い換えればお得なのにと話しても、特に不満のないしと言った反応。
毎月3,000円安くなれば2年間なら72,000円です。
面倒だからとこれを無駄にするのはあり得ない話。
これだから国の指導が入るのですね。
- 関連記事
-
-
スマホの一括0円販売がついに終了!ですが、まだ間に合います。 2016/02/05
-
スマホの値上げが発表に!これは要注意で毎月の使用料にも影響が! 2016/01/23
-
スマホ買い替えでまた大失敗!次女のiPhone6Sだけおかしいのです? 2016/01/12
-
iPhone6sはキャリア移動で月額2,546円に!スマホの節約効果は大きいです。 2016/01/05
-
iPhoneへの機種変更で過去最高の高額キャッシュばら撒きが! 2016/01/02
-