昨夜は、ネットを見たりするのも早めにやめ、お酒も飲まずに深夜までニュースを見ていました。
貧乏生活なので、家に被害があったら生活が成り立たなくなってしまいます。
昨夜は、避難勧告から避難指示(緊急)のメール着てしまい、非難するべきか悩んだほど。
娘のお友達(小中学校のころでご近所の)は避難している家族もいたようです。
朝になり、台風の被害もなく安心したのですが、予想外の問題が!
妻は、台風対策と窓にテープを張り、野外(ベランダや屋上)にある物を縛ったりと、万全の強風対策を行ったのですが?
あれほど言ったのに、粘着力の強いテープを使っていたのです。
台風の影響はここまで凄い状況で、あと一歩と言った感じ。

普段は河川敷にゴルフ場や野球場、サイクリングコースなどがあります。
これがこの状況です。

この土手は大規模改修され高さが1.5倍になっています。
数年前には、決壊しないようにと補強され、幅も増えています。
当時は、ここまでやる必要があるのかと思ったのですが、この補強が無かったら、大惨事になっていました。
ありえないことが起きる時代になってしまったのですね。
この事態だったので、台風対策は必要なのですが?

心配性の妻は、家じゅうの窓にテープを!
今回の台風の影響で、養生テープ(粘着力の弱いマスキングテープ)は売り切れ。
妻はこの意味が分からなく、粘着直の強いテープを買ってきていたのです。
それなら、ビニールテープの方がましとの話をしたのですが、夜の作業で詳細まで口出しできませんでした。
その結果はこの状態。

緑のテープは養生テープ(粘着力の弱いマスキングテープ)なので問題なく剥がせました。
粘着力の強いテープは?

この様綺麗に剥がせずに、この様に跡が残ってしまいます。
塗装が剥げたのではなく、粘着分が残ってしまったのです。
これが家じゅう。
養生テープ(粘着力の弱いマスキングテープ)は、娘の画材として残っていた1本だけなので。
なので、妻の頑張り(私にも指令)で台風対策は大変だったのですが、それ以上にこのテープ後の掃除が大変です。
これなので、ボケチン妻なのです。
バルコニーにある鉄の椅子も、台風で飛ばされると妻はひもで縛ったのですが?
それだけ、大雨の中、夜に頑張ったのに?
翌朝、バルコニーの様子を見に行くと、長靴が転がっているのです?
台風対策で妻が履いていた長靴。
風で飛ばされることもなく横たわっていただけ。
これは笑うに笑えない状態。
これを言ったら妻が逆切れするかと思われるので。

節約でシンプルな生活!
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- いい事は続かなく貧乏に拍車が、給料がピンチです!
- 台風の影響は、違う意味で悲惨な状態です!
- 頑張って、最悪の事を考え対策したのに、避難勧告が!