家庭内でも問題、お前は猫だからニャンと答えろと言っても怒られることではないかと思うのですが。
これは、タイミングが悪すぎの事件です。
大相撲の貴ノ富士、新弟子に差別的な発言を繰り返した事が問題となっています。
新弟子に、「ニワトリ」「ひよこ」「地鶏」などとあだ名をつけ、「はい」との返答ではなく「コケ」と返事をするように強要していた問題です。
お前は猫だからニャ~ンと答えろと言っていた私に妻が怒るのです。
ニャンと言えないなら、お前は牛だからモーと答えろ。
モーと言えないなら、お前はニワトリだからモコケーと答えろなんてことを言っていました。
それなので、今回の事件を見た妻は、私も同様な行為をしていると怒り出したのです。
パワハラは、その行為をされた方が不快に感じていたかが問題かと思います。
また、会社と家庭内でも違います。
さらに、これが娘に対しての行為なら問題かと思うのですが、これはワンコに対しての行為。

可愛いトイプーが、ニャ~ンやモーと答えくれ、その動画をYouTubeにアップしたら一攫千金、宝くじに当たるのと同様な効果と、ワンコにお願いしていたのです。
これはもし出来たらと言う感じで、パワハラではないのですが、妻はボケチンなのでテレビのニュースに過剰反応。
このニュースを見て、私が同じことをしていると怒り出したのです。
このボケチン妻の反応は無視で、口答えをしたら問題が長引くだけ。
文句を言う前に、ワンコの散歩など、しっかり世話をしてほしいです。

節約でシンプルな生活!
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
全てがマイナス、子育て期間がずれていれば? 2019/10/06
-
時代は変わり、頑張らない方が節約に? 2019/10/04
-
お前は猫だからニャンと答えろと言うのは家庭内でも問題? 2019/10/03
-
勤務中に母からの電話、緊急早退する最悪の事態に! 2019/09/27
-
知らなかった私は損というか、数百万円の大損です! 2019/09/26
-