これは、盗まれたのではなく妻がかってに引き落としたのです。
でも、これはあり得ないですよね。
それを言ったら、私だって忙しいのとか文句の嵐。
???
これは、私が話していたことを聞いていなかったのか、覚えていなかったのかですね。

このお金は、娘二人の大学の後期授業料として、妻が振り込んできたとの事。
親がかってに大学の授業料を振り込んでいたら、お金の大切さがわからないと思い、娘には後期授業料は払わないと話してありました。
奨学金がいくら入金しているのかを調べ、足りない分を払って欲しいと言ってもらいたかったのです。
自分の口座からお金を下し、足りない分を現金で渡して自分で銀行に行き、お金を振り込んで欲しかったのです。
それなのに!
娘たちも忙しいから、私が振り込んであげたのに何で文句を言うのと妻は激怒!
娘たちも忙しい理由は、夏休み期間にNetflixに申し込み、30日間の無料体験が終わってしまうからと信じられない理由。
そんなことを言うのなら、無料期間が終わった後も、あと1月分だけ私がお金を払います。
それで、やらなくてはいけない事をやってほしかったです。
妻自体が、家計の事を理解できていなく、我が家は辛い状態です。
娘の事があり、17時には終了するパート勤務。
これは、娘が幼稚園児のころのお迎え時間などを考慮したパート。
なので本来は収入を考え、パートではなく社員として働くべきなのですが、妻の考えは高収入で辛い仕事より、私は貧乏でも楽な仕事を選ぶとの考え。
これなので、母との同居も問題なかったのかと思います。
ですが、娘二人が美大生となり、私自身も50代後半で減収となった今は、貧乏でも楽な仕事ではなくもっと家計を考えてほしいです。

節約でシンプルな生活!
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- 口座を見たら-72万円と超ピンチ、老後資金が無くなりそうです。
- 私の口座から100万円以上のお金が消えている?私の考えがすべて無駄になってしまいました!
- 子育てを間違えたかと、これは妻の甘やかしが原因で、一歩間違えたら大問題!