我が家は、この状況(定年再雇用)になっても、家計費はすべて私の収入でやりくりしています。


この事を妻と話しても、なんで私が働いたお金をと激怒するだけで、話をする事すらできません。

先月旅行に行った時、友人宅に訪問する予定で、お土産などを買っていったのに直前に急用がありあえないと言われてしまいました。

どうしたのかと思っていたら、この友人が勤めていた会社が倒産したとの事でした。
家族の協力なし、これなら老後生活は一人暮らしの方が楽?
会社が倒産したのに、再雇用先を探すこともなく、家に引きこもっているとの事を聞きました。

生活費は、奥さんのパート収入でやり繰りしているとの事で、奥さんが家を支えているのです。

旦那が落ち込んでいるので、奥さんが家庭を支えるために頑張っているのかと感動です!

我が家ではあり得ないことです。

知合いにこの様な状況の方がいることが分かった妻の反応は驚き!

心配しているのはそのお子さんだけ。

旦那は保険は言って、家族のために死んでくれというのが妻の本音ではと思えてしまいました。

定年再雇用となり、会社のことを妻に話しても私を心配しすることはありません。

収入が減るのなら、たばこやお酒をやめて、もっと節約するべきじゃないのと私を非難するだけ。

私のパート代は私と娘の為に使うお金。

家計費に入れなど考えてもいないと言う事。

他の方に聞いても、これはおかしいと言われました。

定年しても、お疲れさまと言われる事もなく、収入が減ったと文句を言われるだけ!

この状況なら、老後生活は一人暮らしの方が楽なのではと思います。

生命保険、死亡保障3,000万円を継続していたら、本気で死んでくれと言われたのではと思います。


応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ