娘は美大に通っているので、後期授業料も高額です。
大学入学時に、入学近と前期の授業料。
パソコン購入やらで高額な出費。
後期授業料も約80万円と高額。
このお金だけは払ってあげたく、節約して貯金していたのに、これを払うのが馬鹿らしくなりました。

娘二人は、夏休みなのでアルバイトをと言っていたのですが、バイトが決まりませんでした。
進学校に通っていた娘は、アパレルの販売員など数社面接をしたようですが決まらないのです。
髪を染めていることもあるのですが。
倉庫の整理などを見つけ、1日限定のバイトに行ったり、自分で探して頑張っていました。
試験を受けるバイト(予備校の桜?)もあったようで、出来る事はやっていた感じです。
う一人は、起きてくるのが夕方。
夜はビデオ(Netflix)かPCゲームでそれが朝までと、昼夜逆転。
PCゲームでそれが朝までと、昼夜逆転。
美大生になったので、作品作りをするのかと思ったらこの状況!
PC環境も進学校に通っていた娘は、Macに学校指定で無料で使えるアドビのソフト(illustratorやPhotoshop)をインストールしています。
ところが、超高性能なPCを購入した娘は、学校指定で無料で使えるアドビのソフト(illustratorやPhotoshop)をインストールすることもなく、PCは完全にゲーム専用となっています。
この状況で、大学入学時から支払われていた奨学金の事を尋ねても無視!
入学時(4月)からその詳細を伝えるように言っているのですが、何度言っても無視。
今だに奨学金の入金状況が分からない状態!
来月には後期授業料の支払いがあるのにこの状態!
しかも一緒に出掛けて、私の隣にはいたくないと避けるのです。
タバコの匂いがするからですが。
それも、露骨に嫌な顔をするので最低です。
私と一緒にいられないのなら、家を出て行ってほしいです。
お前の金は払わない、嫌なら出て行けと爆発しそうです。
この原因は、娘に対して過保護すぎる妻が問題。
妻がお金の問題も解消してくれるのなら問題ないのですが、妻は信じられない事に預金0円。
お金のことはすべて私なので辛い節約生活です。

節約でシンプルな生活!
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
増税対応は要注意、これを間違えると節約が大きな浪費に! 2019/09/14
-
さらなる貧乏生活に突入、これは辛いです! 2019/09/03
-
娘の後期授業料を払う事をやめました、この金額を払う意味がないです! 2019/08/29
-
またやってしまいました、これなので節約出来ないのですね! 2019/08/25
-
これは限界かと思ったら、まだまだ甘いようです! 2019/08/24
-