妻がコンビニに行くので頼んだのですが、思った通りの結果となりました。
細いタバコを買ってきてと、空のパッケージまで渡したのに、違うものを買ってくるのです。

細いタバコと頼んだのですから、普通ならこの違いは分かりますよね。
ビールを買ってきてくれと頼んでも、忘れたと言って買ってこない。
先週コストコにテレビを返品した時も、家電製品の箱は捨てないでと言ってあるのに、リモコンの箱が捨てられてしまいました。
幸い、コストコへの家電製品返品は、購入時の箱がなくても受け付けてくれたので良かったですが。
そのコストコでも。
肉を購入したので、ドライアイスをと10分くらい列に並び、小銭を持っていなかったと言って戻ってくるのです。
過去には、池袋から新宿へ丸ノ内線で行ったりしたこともあります。
この妻と娘は仲良しなので、娘も妻の影響をうけています。
妻の、このような行動はしょうがないと思っているのですが、娘のことは心配。
夏休みなのに今だにバイトをしていないのは、バイトをやらないのではなく、バイトの面接に受からないから。
バイト先の選日方にも問題があると思います。
娘は友達から「天然ちゃん」か「不思議ちゃん」と言われてるのではないかと私は予想しています。
「ボケちん」と「天然ちゃん」な家族。
私も50歳代になり今は「ボケ親父」。
老眼鏡を頭につけて、メガネがなくなったとお探しをしているような「ボケ親父」。
これなので、この先が心配です。
節約でシンプルな生活!
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
ここまで悲惨な状況になっているとは、過去最悪です。 2019/08/13
-
50代オヤジがゴミ箱あさり、人に見られたらヤバイかも? 2019/08/12
-
これって酷すぎ?いつもこの状態なのです! 2019/08/11
-
超ショック、大切な情報が消えてしまい復旧不可能に! 2019/08/07
-
年寄りは騙しやすいは事実、簡単に30,000円をだまし取れました! 2019/08/03
-