お金がないので遂に詐欺行為、簡単に30,000円ゲットできました!
お年寄りは騙しやすいと言うか、騙されやすいですよね。
今、家の固定電話のあり方が問題になっています。
個人的な連絡で、家の固定電話を使う事は100%無くなっているのが現状。
家の固定電話にかかってくる電話は、何かの勧誘の営業電話のみ。
80歳代の母も、親戚との連絡は携帯電話です。
携帯電話なら、何時間電話をしても料金は(話し放題プランなので)変わらないので。
また、家の電話はNTTの電話帳にデータがネットに氾濫しているので、住所とともに電話番号がネットで調べられる状態になっています。

私の母も、昨年市役所からの電話だとの詐欺にあい、50万円(コンビニでの1日の上限)をだまし取られました。
市役所からの電話で、訪ねてきた人にキャッシュカードを渡し、暗証番号を教えてしまったのです。
この様な犯罪が続いているので、家の電話の在り方に疑問。
今だ、書類を書くときに自宅の電話番号記入が必要事項になっているのはおかしいと思います。
話は変わり、この様なお年寄りを騙すのは簡単です。
これが問題ですね。
今回の緊急事態、テレビが壊れたことの話です。
私は時間がある時に、留守録したドラマを見るくらいなので、テレビが無くても問題ありません。
ですが、私の母や娘たちは、毎日テレビを見ているのでテレビが壊れたことは緊急事態。
水道が壊れたことと同じように、その日に新しいテレビ購入を望まれたので、ネット通販ではなくそのまま持ち帰ることが出来るコストコで購入しました。
個人的には後悔しています。
購入後にネットで調べると、東芝の4Kチューナー内蔵、REGZA 55M520X がノジマオンラインで109,800円(税込)。
アウトレット商品【新品 メーカー生産完了品 無くなり次第終了】です。
この価格なら、REGZA 55M520X を購入した方が良かったかと後悔しています。
私がコストコで購入したのは、LGエレクトロニクスの、55UK6300PJFです。
価格は、59,780円(税込み)で、別売りの4,000円相当のマジックリモコンが同封でした。
価格は超格安。
安く買えたので、問題ないかに思えたのですが、留守録などの設定が最悪。
説明書が無いのです。
なんとか設定は出来たのですが、使いやすさ、わかりやすさを考えると、日本のメーカー方が良かったです。
番組予約をしても、日本のメーカーは試合延長などで時間がずれても対応してくれるのですが、海外商品なので予約した時間のままでしか留守禄されません。
ジャパネットたかたでも売られており、その価格は99,800円(税別)
15,000円の下取りがあり、下取り後の税抜価格は84,800円(税別)。
これと比べれば、59,780円(税込み)はやはり超格安です。
もっと価格を検証してから購入したかったです。
その日のうちに新しいテレビが欲しかった母には、いくらしたのかと聞かれ12万円と答えました。
多少でもお金をもらえると嬉しいと言うと、3万円をさしだしてきました。
これが、59,780円(税込み)と超格安で変えたなどと話したら、お金を出してこなかったかと思います。
リビングのテレビなので、平日昼間は母が付けっぱなし状態でテレビを見ています。
それなので、多少でも払わないと思い30,000円を差し出してきました。
12万円のテレビ購入と言ったのは詐欺行為ですね。
私の母は、過去何度も詐欺にあっています。
NTTの人が着て、家の電話をホームテレホンにと20万円の契約も私が気が付きキャンセル。
携帯の時代に何で家の電話がと言った感じです。
布団の打ち直し業者が着て、布団を見せてくれと。
この布団は羽毛で高かったなんて話すものだから、こんな高級な布団がこのままではもったいないと言われ、10万円越えの金額で布団打ち直しを依頼。
これは私が気が付きキャンセル。
この様な母と同居なので、母が騙されないよう注意が必要。
私の場合は、母の資産はすべて把握しているので、騙して取るほどのお金もなく残っているのは母の葬式代のみ。
もっと早くから、母のお金管理をするべきだったと思います。
節約でシンプルな生活!
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
これって酷すぎ?いつもこの状態なのです! 2019/08/11
-
超ショック、大切な情報が消えてしまい復旧不可能に! 2019/08/07
-
年寄りは騙しやすいは事実、簡単に30,000円をだまし取れました! 2019/08/03
-
緊急事態で驚きの価格、コストコ効果です! 2019/08/02
-
死ぬか、殺すかの、悲惨な状況からやっと抜け出せた感じです! 2019/08/01
-