人それぞれで、求めていることややりたいことは違いますよね。
私の場合休日は、お金が無くても、何かやるのか(DIY作業など)出かけるのか、せっかくの休日なので有効に使いたいと思っています。
それに対し、妻はせっかくの休日なのだから、何もしないで寝ていたいと言った感じ。

なので、今の節約生活の方が、妻のやりたい事と言った感じです。
日々の食事も、先月は超節約生活となったので、これまた妻には好都合。
夕食のおかずが、夜のセールで割引になったお惣菜(コロッケ)などを買ってくるだけで済むのですから。
超節約生活以前に、娘はダイエット、母は80代なので何か作っても食べないし、私は節約になれば文句は言わないので。
この状況なので休日は、娘を送り出した後(学校や遊び)、妻は寝ているのです。
私が出かけようと言っても、雨だから、暑いからと言って、何もやる気のない感じ。
会社の女性社員と比べると、本人は私と同様の収入を得て、旦那が稼いでいるのですから違いますよね。
我が家の妻は、ブランド品には興味なし。
母からもらったロレックスも、付けていく場所は無いからと使っていません。
これは、せっかくあげたのに何で使わないのかと、母から文句が!
我が家に妻にとっては、節約生活の方が楽な生活。
貧乏が楽しんでいる感じです。
とは言っても貧乏は辛いです。
これは夫婦だけなら問題ないのですが、妻としては娘には不自由のない生活を送らせたいと、娘の出費は大きいので。

節約でシンプルな生活!
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
これは限界かと思ったら、まだまだ甘いようです! 2019/08/24
-
お盆休み、お金のかからない気になる場所に行って来ました。 2019/08/16
-
我が家の妻は貧乏生活がお気に入り?貧乏が楽しいだなんて! 2019/07/23
-
またもや妻と大喧嘩!このボケぶりには呆れてしまいます! 2019/07/08
-
何でこんなに苦しい生活なのか?その原因はこれです! 2019/07/05
-