我が家は長女が高受験、学費の問題は大きいです。
次女は私立の中高一貫校なので受験張りません。
中学受験は、高校受験より大変です。
うちは双子、中学受験のための塾代に苦労していました。
また、学費の高い学校へは行かせられないので学校選びも大変でした。
小学生なのに、帰宅後電車で塾通い。
終わるのは21時なので弁当を持ってなのです。
これは大人でも厳しいスケジュールですよね。
しかも、毎月成績によりクラスと席が変わるのです。

うちは双子なので、毎月僅差で次女の成績を上回れなかった長女は、中学受験はしたくないと断念。
悲しいことに、娘二人が私立中学となると初年度に掛かるお金は300万円超え。
このお金をどう工面する下と悩んでいた時に中学受験断念なので、すぐにOKしてしまいました。
その後、次女は二人通わせるのは不可能で、当初は考えていなかった進学校に奇跡の合格。
お嬢様学校なので、サラリーマンはいなくお友達も全て自営のお金持ち。
そして、娘も中3になり長女の高校受験。
金銭的な理由から公立を目指しています。
公立の高校を卒業したらと話していたら、大学は高校以上にお金が。
娘は絵が得意なので、将来は美大と思っていたら入学時に250万円、その後も毎年200万円近い授業料で卒業までに1,000万円。
双子なら2,000万円です。
こんなお金は払えないです。
美大ではなく、普通の大学でも卒業までには500万円以上のお金が。
これでは、お金がないと大学にはいけない!
貧乏人は低学歴で定収入。
マイナスのスパイラルですね。
皆さん苦労していますね、以下のサイトは参考になります。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 出費がかさむ年末年始、お年玉の恐怖が心配です!
- 子供が頑張っても学校に行かせられない!双子を育てられるのはお金持ちだけ?
- 子供の学費を考えたら夜も寝れない感じ、人並みだと今後1人1,000万円も必要なのです!