80歳代の母が、最近孫(娘)が私を無視して話を聞いてくれないと愚痴を言っていました。
それが爆発してしまったのです。
親切なはずがお節介。

向かいのバズる家族にじいちゃんはすべてお見通し。
ですが、私のは母は、全く分かっていないのです。
娘が古着屋で買ってきた服を、母がかってに直してしまったのです。
???
母は若いころ、洋裁学校の先生をしていたので、今だ服の補修が出来ます。
私が購入したジャケットなども、袖が長いので詰めてくれと頼むと。その服の状態を見て袖ではなく肩で詰めたりと、本格的なことが出来ます。
これは問題。
娘が古着屋で買ってきたシャツを、かってに直してしまったのです。
暇な母なので、娘のためにと思ったのでしょうが、時代感覚がずれています。
私が買ってきたシャツも、着丈が長いので2センチ詰めてと頼んだら数時間でやってくれたのですが、しわがあるシャツはおかしいとか言って来ます。
カジュアルなシャツなので、多少のしわがありますが、これが納得できないのです。
この様な感じなので、娘が古着屋で買ってきたシャツも、破れているとか、しわがあるとかで直そうとして、縫い目をほどいていたのです。
それを見た娘は超ショックで激怒、泣いていました。
極端な例で話と、破れているジーンズ、その破れ方が気に入って買ったのに、それを勝手に補修されたような状況。
破れていたり、しわがある商品の母は理解できないのです。
私のカジュアルなズボンも、ピシッとアイロンをかけてしまう様な母なので。
これで思い出したのは、私の靴もテカっているエナメルのようなものを塗られて、それを落とすのが面倒だったことがあります。
この様に、ファッションに関して時代のずれが大きいのです。
袖詰めなど、頼んだことをやってくれるのは感謝です。
ですが暇になると、頼んでもいない事を勝手にやるので困っています。

節約でシンプルな生活!
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
節約・貧乏生活が、こんな事に効果があるなんて! 2019/06/18
-
何で貧乏人が11,980円のお米を買うのか、それはネットでの購入は安いからです。 2019/06/17
-
遂に家族が崩壊状態、娘は泣いているし、母は怒鳴るし? 2019/06/16
-
まさかと思うような、ぼったくりな請求書が!これはあり得ないです。 2019/06/15
-
何でこのような状況でも平気なの?法改定はこれの改善もありますね。 2019/06/13
-