今年も、ワンコの健康診断に行ってきました。
4月上旬に、狂犬病の予防接種妻で妻がワンコを連れて動物病院に行っています。
5月19日以降に、健康診断と5種ワクチン接種をとの事だったので、遅くなりましたが行って来ました。

あいかわらずですが、妻は何も覚えていません。
ワクチン接種は、ワンコが6歳なので6回同じことを繰り返しているのに、今回はと聞かれると分からない、どうするのとなってしまいます。
過去の診断歴が残っているので、昨年と同じでと言えばいいのに、どうしようとなり呆れてしまいます。
毎年の事で、カルネドックだけを購入。
フロントラインは、楽天で格安購入できるので、買いませんでした。
この事も妻は覚えていませんでした。
![]() 【200円クーポン&エントリーで全商品P3倍】●【ゆうパケット(ポスト投函)】【送料無料】フロントラインプラス犬用 XS(5kg未満) 1箱6本入【動物用医薬品】【ノミ・ダニ・シラミ駆除】【5/17(木)1:59まで】 |
今回は私も一緒に動物病院に行けたので問題ありませんでしたが、妻だけで行っていたら、病院で言われるままにフロントラインも購入していたかと思います。
それが高いか安いかとの判断もなく、妻は病院の先生が勧めるならそれが一番となってしまいます。

ワンコの健康状態は何も問題なく安心。

18,792円の出費でした。

言われるがままに、カルネドックとフロントラインを購入していたら、3万円近い出費になってしまいます。
カルネドックは4個だけ、フロントラインは楽天の方が安いので購入しませんでした。
それなので、この価格で収まったのです。
池袋から新宿に行くのに、丸ノ内線を使うような妻なので、妻だけで行ったら言われるがままに購入してしまうので一緒に行かざるおえません。
妻に節約をと頼んだら、極端なのでとんでもない事になります。
なので、我が家の節約生活はまだまだ問題ありです。

節約でシンプルな生活!
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- 家族の中で私が一番下と思われていることが良くわかりました。
- 何も覚えていないボケチン妻に唖然、なんで?