子供を人並みに成人まで育てると1人2,000万円以上の出費、これだから少子化が進むのです。
この金額は、人並みに大学まで行かせた場合の金額です。
全て公立で、最低権でも800万掛かるのとデータが有りました。

うちは2歳から保育園で、公立は行けなかったので私立です。
キンダーガーデン(英語の保育園)で学費は月5万円くらいでした。
小学校に入学し、これでお金がかからないと思ったら、今は小学生から塾通い。
小2から塾に行き、月1万円くらいだったのですが、学年が上がるごとに金額も上昇。
小6の時には月10万円くらいに(塾の勉強についていくために別の個別塾も)。
私立中学は入学金が40万円で、初年度130万円以上。
翌年も授業料等で年間60万円以上の出費。
授業料以外に、交通費やお小遣い、スマートフォンの通信料なども。
現在中3なので、来年は高校入学。
中高一貫校も入学金などが新たに掛かります。
もう一人は高校受験。
当然私立は無理です。
長女は絵が好きなので、高校を卒業したら美大かデザインの専門学校に行かせるから話をしていて美大の学費を調べ唖然。
4年間で800万円で、それ以外に作品の画材代など高額な出費が。
これも無理だと専門学校を調べたら、学費が年間130万円!
これも強烈で二人は不可能です。
うちの場合は二人娘なので2倍のお金が掛かるので今までも苦労してきましたが、これかもこんなにお金がかかるとは思っていませんでした。
長女の高校受験で志望校を決めなくてはいけないので、その後の進路などを調べ発覚したのです。
子育て掛かるお金は、住宅ローン同様です。
子供を人並みに(大学まで)育てると1人2,000万円以上の出費、これが二人だと4,000万円以上になります。
住宅ローンを考えると成人までなら20年。
住宅ローンは金利があるので高額になりますが、金利無しで考えると約月16円。
1人8万円です。
子供がいない家庭と子供が二人いる家庭の差は定年時に4,000万円にもなるのです。
4,000万円あれば、老後に介護付きのマンションを購入できます。
ですが子供がいれば、面倒を見てもらえる可能性も。
私は母と同居で面倒見てますから。
この高額な学費、なんとかして欲しいです。
節約を始め、ためていた小遣いと合わせ20万円の余裕ができ、安くなった4Kテレビを購入予定だったのですが、学費の心配があり購入延期。
これだけ頑張っているのに、娘達はTVを見て私が話しかけても無視!
嫌になりますね。
皆さん苦労していますね、以下のサイトは参考になります。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
出費がかさむ年末年始、お年玉の恐怖が心配です! 2015/12/25
-
子供が頑張っても学校に行かせられない!双子を育てられるのはお金持ちだけ? 2015/12/23
-
子供の学費を考えたら夜も寝れない感じ、人並みだと今後1人1,000万円も必要なのです! 2015/12/16
-
お金があれば幸せになれるの? 2015/12/12
-
住宅ローン破産が急増!生きるために救済を! 2015/11/25
-