嫌なことが続いています。
これもまた想定外!
私のお気に入りのスペースが、こんな状況になっていました。

人工芝ではなく、ここだけはタイルにしていました。

タイルなら、プラスチックではないので人工芝より長持ちすると思っていたのですが、最近タイルがずれていたので、その状況を確認すると、タイルの下のプラスチック部分がこの状態。

タイルの下の部分だけを購入しようと思ったら、そのような補修パーツは売られていません。
それに近い感じのシンプルな物で、最安値の商品はカインズの「水はけがよいジョイントマット 30×30」で、1枚198円(税込)。
これを購入してその上に今まで使っていたタイルを張り付ければと思っていたのですが、ネットで調べると超お得な商品が!
それは、IKEAのウッドタイルです。

この様なウッドタイルが、9枚で1,999円(税込み)なのです。
ウッドタイルが、9枚で1,999円(税込み)なのです。
1枚222円ですね。
これは、4月30日までの期間限定販売で、通常価格は2,499円です。
このウッドタイルには問題アリと言うか、木なのでまめに塗装をしないと数年でボロボロになってしまいます。
わたしも、過去ウッドパネルを利用したことがありますが、3年程度でボロボロになってしまいました。
この商品の事を知ったのは、ネットでの検索。
IKEAのウッドタイルが経年変化でぼろくなったので、タイルに張り替えて見ましたと言った記事です。
ウッドタイルの下のプラスチック部分は、3年程度では全く問題ないとの事。
それなので、まずはIKEAのウッドタイルを購入して、これに張りかえ。
現状の商品は、タイルだけを外してそのまま保管。
IKEAのウッドタイルが経年変化でぼろくなったら、今のタイルに張り替え。
これが一番お得かと思いました。
楽天やAmazonでの購入はご注意を。
IKEAの商品は、とんでもない高額で売られている場合があります。
と言うか、とんでもない低価格の商品を普通の価格で転売です。
コストコ同様に、IKEAの商品もIKEAでの購入のみお得なのです。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
やってはいけない事をやってしまいました、連休の苦労は台無しです! 2019/05/12
-
平成最後の大問題が解決、ありえないことが原因でした! 2019/05/04
-
まさかこんな事になっているとは?この対策に、驚きの商品が! 2019/04/10
-
手慣れたDIY作業で思わぬ失敗、予想外の高額出費となりトホです! 2019/04/01
-
捨てる節約と捨てない節約、どちらがお得? 2019/02/02
-