お金も無いのになんで娘のために買う必要がと、思いながらイケアに行きました。
デスクやベットなど、小学校に入学した時に購入した家具の買い替えです。
ニトリが安いかと思い見に行ったのですが、娘の気に入ったデザインの商品もなく、家格も特に安くなかったので、イケアに行きました。
過去に一度、イケアに行ったことがあるのですが、その時はコストコに行ったついでにイケアを見学しただけ。
得に買うものもなかったので、単にショールームを見に行ったような感じでした。
今回は購入目的なので、商品の詳細や価格を調べて回ったのですが、イケアは驚きの低価格。
しかも表示されている価格は税込み価格です。

このソファーが、12,990円。

このデスクも、2,499円。

この様に、家具が置かれた部屋として展示されているので、見に行くだけでも楽しめます。

室内用品だけではなく、バルコニー用の商品も超低価格。

屋上をこの様にお洒落にできたらなんて思いましたが、ウッドタイルは5年が限界で、ボロボロになってしまいます。
新築時に、ウッドパネルで綺麗にした経験があるから分かるのですが、この価格なら問題ないかも。
痛んだら買換えが出来ますよね。
さらに、家具だけではなくニトリの様にお皿やフライパンなのの雑貨商品も多数あり、おりゃれな商品が超格安です。
これの写真を撮るのを忘れ、残念です。
イケアは超格安。
その理由は、こちら!
購入する商品は、大きな家具も含め、すべてこの様な倉庫から、自分で持ち出してレジに持っていく必要があります。
大きな家具も、全てばらされこの様に梱包されています。
今回も2メータ×50センチと大きな家具(梱包されサイズ)の箱を4こレジに持って行ったのですが、これは重労働。
ちなみに、有料で倉庫からレジに箱を持って行ってくれるサービスもあるとの事でしたが、それはもったいないので何とか自分で運びました。

上段は在庫品で、一番下に商品がありそれがなくなったら店員に頼み上段にある商品を下してもらう仕組みです。
なので、下の段の商品が無くなっても問題ありません。
特に大方の商品は、すぐに取れる下の段には数点しか置かれていないのでご注意を!
私が買おうと思ったのに、なんで横取りなんて文句を言っている、モンスタークレーマーを見かけましたがこれは要注意。
その様なモンスタークレーマーに遭遇したら、やさしく下の段だけではなく、在庫は上にもあることを教えてあげてください。
イケアはこの様な仕組みで無駄な人件費を省いているので格安なのです。
それなので、聞きたいことがありコールセンターに電話をしてもつながらない状態。
私が電話をしたら、現在5人待ちとの案内で、電話がつながるまで10分以上かかりました。
この価格で買えるのですから、これは文句を言えないですね。
- 関連記事
-
-
ニトリならお得と思っていたのですが、イケアに行って驚きです! 2019/03/25
-
全てが格安、昔の名前は捨てたほうが良いのではと思ってしまいました! 2017/06/27
-
アウトレットモールより、アウトレットコーナーがお薦め!超格安なのです。 2016/05/14
-
服の購入、リサイクルショップが人気!中古品という感覚ではないのですね。 2015/11/05
-
豚肉100gが69円!全てが超格安のジャパンミートならまとめ買いのありです! 2015/10/18
-