ネット上に、安易に写真投稿したりすると怖い事になることがあります。
個人情報を公開している場合は問題ないのですが。
スマホで撮った写真には、撮影データーが残っているので、そのままネットにアップしたら、撮影場所などの詳細情報が残ってしまいので要注意です。

私のブログは、フォトショップでサイズ変更をしてからアップしているので、撮影情報は消えています。
それなのに、管理者限定でまるでストーカーの様なコメントが多数来るようになり悩んでいました。
撮影データーは消しているのに、撮影場所などの個人情報が漏れている感じ。
それで、コメントを書き込まれた方のIPアドレスを調べました。
IPアドレスから分かる情報は限られているのですが、その道のプロなので、さらに詳細を調べました。
分かったのは、家の近所からの書き込みで、auからという事。
これを調べるのは面倒でしたが、その調べ方は内緒です。
我が家は家族全員docomoを利用。
auからのコメントなので、家族からではないかと思っていたら?
auからと言っても、スマートフォンだけではなく、auひかりなどのインターネット光回線も含まれます。
撮影データーは消しているのにその詳細に対してのコメント。
しかも、バカ親父死ねとかの書き込み。
バカ親父死ねは聞き覚えのなる言葉。
これをリアル言われたら「グーパンチ」なのですが!
今回のネットストーカーは、調べられないような些細なことまで書かれていたので怖いと思ったのですが?
そのコメントの批判に、ブログに書いていないことを発見!
これで犯人が特定できました!
スマホからの書き込み。
回線はauひかり。
書き込んだ住所はご近所。
ブログに書いていないことへの文句も!
このストーカーは娘でした。
娘が、自分が特定できる個人情報を書くなとの事のコメントでした。
受験情報で、志望校を書いていたのが原因ですね。
美大受験なら私が教える俺塾からです。
結果は、志望校合格で問題ないのですが、その過程の生地が問題で、それらはすべて削除しました。
結果論ですが、美大予備校(画塾)に行かなくても、俺塾で合格できました。
美大受験をされる子供をがいる方には参考になると思い、この俺塾の内容は残したかったのですが。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
ブログがバズれば一攫千金、これなのでブログが信用できないのです! 2020/11/03
-
ネットストーカーの恐怖、些細なことまで調べられるのでこれは怖いです! 2019/03/19
-
裏表がある人が成功するなんて、世の中間違っています! 2017/10/23
-
こんなバカに仕事が務まるのか、その秘密を公開します! 2017/10/15
-
保護されていないブログは要注意!私はこの問題を解決しました! 2017/05/22
-