お金もないのに、ボケチン妻は、娘の大学の入学式にはスーツが必要との事。
大学入学で、教科書やPC購入など、いくらお金がかかるのかを心配しているのに、娘の入学式様にスーツを買ってあげなければととんでもない話。
娘が入学式様にスーツが必要だからと言うのなら分かるのですが。
妻が言う金額は、1人3万円。

そもそも、この程度の出費なら妻の貯金で購入してもおかしくないのですが、妻の預金は0円です。
私に内緒で預金をしていている事を期待していましたが、本当に預金は0円。
この状況なので、娘に入学式様のスーツを購入するにもその出費は家計費から。
そんなお金はありません。
入学式様のスーツが必要かと娘に話を聞いたら、とんでもないことが発覚。
娘は、髪を染めと言っているのでのです。
こんな髪の毛では、スーツは会わないですよね。

次女も同様で、私は紫の髪とか言っているのですから!
娘に対し、何を考えているのかと言ったら、妻は美大なんだからいいんじゃないというのです。
さらに、娘が小さい時、私が金髪にしていたことを覚えていて、パパには文句を言われたくないとの事。
この状態では、大学進学後のアルバイトに問題がありますよね。
コンビニなど接客業はNGかと思います。
金銭感覚のない妻には困ってしまいます。
何かあったときにためにもスーツは必要と言うのです。
2年後の成人式のために着物も購入しています。
娘が進学するのは美大。
この髪でスーツはないですよね。
スーツに3万円を使うのなら、大学進学後に必要なPCのメモリーを増やした方が意味があるかと思います。
これを話したのですが、話は通じません。
呆れてしまいと言うか、必要のないものを購入するのは無駄なだけ。
お金がある方なら問題ないですが我が家は、節約生活。
節約が必要なことを妻も自覚してほしいです。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- お嬢様学校に行かせた最後の悲劇が!
- 人並みに大学進学準備と10万円越えの出費、この金銭感覚はおかしいです!
- これは緊急事態、ボケチン妻に呆れてしまいます。