今回の水道代は、2019年1月8日~3月5日までの使用分。
水道代は2ヵ月ごと。
1月の請求額は30,016円。
11月の請求額は29,674円。
9月の請求額は32,432円。
これが25,908円なので、節約効果大かと思っています。

何で水道代がこんなに高いのか?
水漏れしているのではと調べましたが、水が出ていない状態で水道メーターを見ると、針は動いていないので水漏れの心配は無し。
この原因は、散々調べた結果、娘の長風呂が原因と判明。
1時何以上の長風呂。
何も言わずにほっておくと、1時間半以上の長風呂。
お風呂で何をやっているのか疑問になるような長風呂。
確認できていませんが、スマホが防水なのでスマホを持ち込んでいる可能性も?
私からすると、1時間半以上の長風呂はどう考えても考えられないです。
この長風呂で、シャワー出しっぱなしが水道代高騰の原因。
キャンプ場のコインシャワーは10分300円程度。
なので娘のお風呂のシャワーも10分に限定したいのですがその方法がありません。
- 関連記事
-
-
ボケチン妻の金銭感覚には唖然、セールを理解していないのです! 2019/03/20
-
超お得なはずのガレージセールに行ったら???時代が変わったのですね。 2019/03/13
-
これは節約効果?水道代が25,908円に! 2019/03/08
-
娘のフォローで無事解決、母が死んでやると大騒ぎになる所でした! 2019/03/07
-
当たった~と、予想外のプレゼントが送られてきました。 2019/03/06
-