これは、ダイエットと言うより体重減少ですね
ストレスがたまり、食欲もなくなり、体重が減ったときの話です。
50代になりおなかが出ていたら恥ずかしいと、入浴前に毎日腹筋などをしていました。
ですが今から思うと、ストレスで食欲が無くなったことが、体重が減っ原因だと思います。
お金の事が心配で体重が落ち不健康に。
これこそが負のスパイラル。
不健康になり病気になればさらに出費が増えてしまい、さらにお金のことが心配になりますます不健康に。
これは、ストレスから解放され(現役復活)し、一人RIZAP(ライザップ)をやってみた時のもので、以前公開した写真です。
RIZAP(ライザップ)の広告では、ビフォー・アフターを見せていますが、写真の取り方でこの様にごまかせるので、信用できないかと思えてしまいます。

今回はこの見た目に話ではなく、体力的な話。
50歳代での体重減少は要注意です。
太っている方は体重を減らすべきなのですが。
私の場合は、標準体重から痩せすぎになり、10代の時の体重になりました。
ここで問題なのは、体重減少と同時に疲れやすくなったというか、体力まで落ちてしまい疲れやすくなってしまった事。
今は、20~40歳代の平均体重に戻りました。
40歳代後半が太ってしまった感じで、その時よりマイナス5キロ。
体重が減り過ぎ、10代の時の体重になってしまった時よりは5キロ増えました。
この体重がベストかと思います。
体型を気のするのなら、体重を減らすのではなく運動をして体型を変える努力が必要ですね。
体力が落ちると、サプリなどが気になり、あれこれ購入していましたが、今は目のサプリ(めなり)だけです。
不健康な体重減少は、節約生活にもマイナス。
体重が気になるのなら、ジョギングがお勧め。
ですが、形から入らない様に。
私も2年前にジョギングを始めたのですが、3か月持ちませんでした。
形から始めた感じで、シューズやウェアを購入。
この性格なので、初めた時からオーバーペースで走り、ひざを痛めてしまいました。
一気に距離を走ったので、膝が痛くなり階段の上り下りが辛くなってしまったのです。
それならと、クロスバイクを購入し自転車で走っていたのですが?
その自転車ではしることが、いつからかポケモンGOに変わってしまいました。
今は自転車では無く歩くことにしています。
50代は、無理のない運動が一番。
今は体力も元に戻った感じです。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
50代の恐怖、諦めてしまったら人生終わりです! 2019/04/28
-
余命宣告で妻と喧嘩、人はみな死ぬのです。 2019/04/08
-
負のスパイラルはこんな事も、50代のダイエットは要注意! 2019/03/01
-
休肝日は意味なし!これが実証されました! 2019/02/12
-
定年までのカウントダウン、まだまだ節約の余地はありそうです! 2019/01/30
-