私がこのブログを始めたきっかけは、50代になり定年退職に向けての研修で、金銭的に将来が不安になったから。
さらに、第一線から外され、仕事上でも将来が不安になったからです。
現在は第一線に復帰でき重要クライアントを担当しています。
それなので、仕事は忙しくなり、深夜残業や休日出勤もあります。

この歳になり、ワークライフバランスの意味が分かりました。
評価される仕事なら、深夜残業や休日出勤も苦にならないのです。
やっと本来の仕事に戻れました。
ですが、サラリーマンなので、金銭的には厳しい状態は続いています。
勘違いしたまま過ごしていたら、定年後は最悪な状況だったでしょうね。
この挫折があったので節約生活をはじめ、良かったと思っています。
そうはいっても、左遷された期間の影響は年収的に大きいです。
この原因は、以前の上司の天敵の方がトップになり、その影響でした。
テレビドラマの様な災難です。
仕事のできない最悪な上司でも、その方に評価されるので、逆らえなかったのです。
その影響がやっとなくなり、第一線に復帰出来たのですが事遅しですね。
すでに出世は年齢的にNGです。
あと数年早くこの状況になれていたら金銭問題は解決できたのですが。
この様なタラレバを言ってもしょうがないですね。
忙しくやりたい仕事が出来ていることは、50代社員としては幸せな事と思わなければと思います。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
これはいつまで続くの?定年を控え自分たちの老後を考えないと。 2019/02/27
-
免許は金銭的な理由で失効、それを講習だけで復活できる方法が! 2019/02/20
-
50代の会社員の働き方は、このバランスに悩みますよね。 2019/02/19
-
口外しないこと、これにはこんな秘密があったのですが最近は無くなってしまいました! 2019/02/18
-
嬉しい事なのですが、これは困った問題! 2019/02/16
-