口は災いの元、こんなことを言うだけで、妻が一瞬で不機嫌になり激怒する言葉。
これは、ライブドアニュースで報じられていた現代ビジネスのニュースです。
https://news.livedoor.com/article/detail/24028552/
何気ないひと言、妻たちから見れば完全に「地雷ワード」の内容を見て驚きです。
その内容は、「手伝おうか?」で、親切そうな夫のひと言にブチ切れる妻が多との事。

思い返すと、「言う前にやってよ!」なんて言われたことがあります
この「手伝おうか?」は、こちらからお願いしなければやろうとしないという、その消極的な態度との事でした。
「なんでもいいよ」も問題!
夫から「なんでもいいよ」と言われた妻は、「私はこんなに楽しみにしているのに、あなたはぜんぜん関心がないのね。つまらないし、価値観が違いすぎるわ」とガッカリしてしまうとの事。
これに関しては、我が家は当てはまらないと思いました。
買い物に行った時に、夕食は何が食べたいと聞かれてそれにこたえても妻に無視されます。
我が家は娘ファーストなので、娘の意見が一番。
だったら聞かれる意味もなく「なんでもいいよ」しか答えられない状況です。
夫が言ってはいけない「地雷ワード」はまだまだ存在しているとの事。
これは要注意だと思います。
- 関連記事
-
-
年齢ではなく見た目、同じ歳でも待遇が違いすぎ! 2023/05/31
-
景気は回復?これで給料は上がるの? 2023/04/20
-
口は災いの元、何気ない一言で妻が激怒する「地雷ワード」! 2023/04/12
-