私の場合は、年齢的にボケてしまったのか、元からボケているのか微妙な感じ。
私の妻は元からボケチンで、娘二人もボケチンな感じ。
過去にも書きましたが、妻と娘のラインでのやり取りを見ていると呆れてしまいます。
池袋から新宿に行くのを丸ノ内線でとか、方向音痴が激しいのです。
新宿に行っていても、なぜか新宿3丁目。
日比谷で待ち合わせをしても、有楽町から銀座へ行ってしまったり。
こんな感じで、家族全員ボケチンです。
今回の失敗はお米の話。
前回誤って白米ではなく玄米を購入してしまい、この様な間違えはない様にと購入したはずなのですが?
玄米は、家の近くに精米機があるのを発見し、精米仕立てのお米の方が美味しい事もわかりました。
それなので、今回も玄米が良いかと思ったのですが、妻が面倒なので白米をと言うので。
白米でも追加で真空パックがあり、一袋86円です。
白米にすると、30kgが4.5kg×6袋になるので、3袋だけ真空パックへと思い購入したのですが、なぜか6袋とも無酸素パックに。
またもや購入前のチェックを誤ったようです。

今回購入したお米は、丸吉茅野商店。

【北海道から直送】簡易包装・お値打ち品 北海道ゆめぴりか もせうし産 30kg <玄米・白米> 30年産 脱酸素剤入り 真空パック変更可 【送料無料】※沖縄・離島を除く
脱酸素剤入り 真空パックは、3個だけ注文したはずが、6袋とも 真空パックでした。

一袋86円なので、172円の損。
購入してと届いたばかりのお米は、真空パックの意味がないので。
その注文メールを見ると明らかに間違えが。

間違えたとは言っても、追加で申し込んだのではなくデフォルトのまま購入してしまったという事。
これでも、今まで購入していたお店より低価格なお店。
梱包が簡易な感じで、商品を箱に詰めただけ。
余計なものはいらなく、これで十分です。
他のお店より安かったので、あとは味だけ。
これで問題なければ、価格の安いこちらのお店から再購入します。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
これはあり得ない事、娘の非常識さに驚いてしまいました! 2019/01/29
-
収納べタは節約に大きなマイナス、自分でも呆れてしまいます。 2019/01/28
-
これは認知症?細心の注意でまたもや失敗! 2019/01/24
-
これも節約、予想外の効果でした! 2019/01/18
-
まるでゴミ屋敷、困った状況になってしまいました! 2019/01/15
-