これは、やめたいと思っていていつ方も多いのではと思います。
年賀状です。
以前は、200枚くらいの年賀状をを出していましたが、個人法が施行されてからは、会社も住所録の配布をやめたので一気に減りました。

会社での住所録の配布がなくなったので、上司に年賀状を出す必要が無くなり、若手社員から年賀状が来ることもなくなりました。
それでも、今だ100枚くらいの年賀状をだしています。
こちらから年賀状を出さなくても、毎年年賀状を送ってくる方がいるので。
親戚や友人だけに絞れば、50通以内なのですが。
年賀状は62円。
100枚だと6,200円に。
この習慣もあと数年かと思います。
今の若い子は、年賀状よりメールやSNS。
年賀状は、はがき代だけではなく作る手間もかかるので。
子供が小さい時は、子供の写真を加工して楽しめましたが、今は永遠戌年状態。
ワンコの写真なので。
- 関連記事
-
-
これは超お勧め、こんなに簡単に足の痛みから解放されます。 2019/01/04
-
過保護で甘やかしすぎの悪影響がこんな所にも! 2018/12/30
-
これはいつまで続くの?この出費はそろそろ終わりにしたいです。 2018/12/29
-
何で?これは大失敗?私は超お気に入りなのに! 2018/12/26
-
これが最後のクリスマス? 2018/12/25
-