やっと学習出来ました。
この方法が、一番節約になりますね。
何のことかは、美容院の話。

QBハウスは、自分でのバリカンカットをプロにやってもらう感じで、今どきの髪形にはならないのでと書いたのですが、QBハウスはありです。
50代の親父が、そのままQBハウスでカットしてもらうのも、清潔な髪形を維持するのにはありです。
私の場合は、若く見られる髪形にしたく、美容院に通っていました。
髪の長さをそろえるのではなく、部分的に伸ばしたり、ラフだけど綺麗に見えるようにです。
今年の夏の猛暑で、サイドを借上げツーブロックに。
借り上げてしまうと、2週間で汚くなるので、自分でサイドだけをカットし失敗。
これで、また美容院に行く羽目になってしまった事を学習。
前回美容院に行ったには、12月1日。
借り上げているサイドが伸びてきて汚くなったので、今回QBハウスに行きました。
QBハウスは1,080円です。
カットしてもらったのは、サイドと後ろだけ。
上部や前髪はそのまま。
これはうまく行きました。
美容院は、1回5,000円程度の出費となります。
これが毎月では厳しいのですが、QBハウスを利用すれば、美容院は2か月に一度で済みます。
これなら、美容院でカットしてもらった髪形のままで2か月もつので、これはお得かと思います。
この1,080円を浮かせようと、自分でバリカンでのカットをするのはリスクがあるというか何度も失敗しているので。
失敗と言っても、やや深く刈り過ぎた程度なので、3日もすればわからなくなるのですが。
ですが、今回QBハウスで部分カットをしてもらって思ったことは、1,080円の出費はあるのですがこれなら失敗することもないという事。
女性の場合は無関係な事かと思いますが、旦那様が毎月美容院に行かれていたら、その間にQBハウスを利用することをお勧めします。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- 鳥肌が立ち涙が、この歳でこんな事があるなんて!
- 申し訳ありません。格安でもありえないと書いていましたが、これはありです。
- 何で?これは大失敗?私は超お気に入りなのに!