受験はこれからが本番なのですが、我が家の娘は二人とも推薦入試で合格、これには助かりました。
俺塾をも考えたのですが、最大手の美大予備校に通っていました。
その予備校の入試速報が出ていました。

娘は、推薦入試コースではなく週3回の一般入試コース。
上位美大(武蔵野美術大学や多摩美術大学)を目指すなら一般的には、週6回コース。
金銭的な理由と、私も教えることが出来るので、他の方より少ない週3回の一般入試コースに通っていました。
それでも、学科は進学校に通っているので最上に近い成績。
実技は、私も教えていたので、現役生のなかではトップクラス。
週6回通っている子には負けていなかったのですが、実技の試験だとどうしても勝てない方が多数いたとの事。
それは、昼のクラスに通っている浪人生です。
武蔵美や多摩美を目指している浪人生が、美大予備校(画塾)には多くいるからですね。
私がその立場なら、その方たちの作品を見て、自分はまだまだで、入試は厳しいと落ち込んでしまったかと思います。
娘は、頑張れば何とかなるとひたすら前向き。
落ちるという考えがないような感じ。
私的には、これは無理と思ったのですが、現役合格。
私の会社には、美大出身者が多く、その方たちに話を聞いても上位2校は厳しく浪人たかたもいました。
それなので、娘が考えるほど甘くはないと思っていたのですが推薦で合格が決まり、ホッとしています。
俺塾など考えられないとか、思っているほど美大受験は甘くないとか多数コメントをもらいましたが、無事現役合格できました。
俺塾などありえない!美大受験を甘く見ているなどのコメントをいただき、美大予備校に通わせましたが、結果的には俺塾で問題なかっ方と思います。
推薦で合格できたので良かったのですが、これが駄目だった場合の美大予備校の出費は、ある程度は想像していましたが、それを上回っていました。
集中講座、冬期講習、入試直前講習などが別途必要だったのです。
中学受験、高校受験を経験しているので、冬期期講習、入試直前講習は覚悟していました。
ところが、美大の場合は志望大学の志望学部の入試に向けての集中講座が受験までに数回あります。
それ以外にも、志望学部の入試に向けての模試なども。
これら全てを申し込んだら30万円位の出費。
この出費がなかったので、節約生活的には幸いです。
それだけではなく、美大予備校にも通わずに、現役合格できた長女には感謝!
絵の実力は、長女の方が断然上!
高校1年生の時から、3年間学校の学園祭のポスターに娘の絵が採用されています。
画塾に行った次女は、5美大のトップ校。
実力だけでは行った長女は、5美大の中では4位なのですが、進学後に期待しています。
トップ校で、成績が中位になるより、4位の学校でトップの成績になった方が伸びるタイプだからです。
これなので、個人的には長女に期待しています。
私は、デザインの仕事をしており、経験者なので。
合格したことは嬉しいのですが、今後の出費も多く、厳しい生活が続きます。
これに関しては、美大出身の若手社員に聞いたら、実力があればデザイン系のアルバイトを紹介してもらえるとの事。
デザインの仕事なら、私がサポートすることが出来るので、そのようなバイトが見つかれば安泰なのですが。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
自己破産レベルの借金での社会人スタートが現実に! 2019/02/04
-
ボケボケの大ボケ、またありえないことをしでかしてくれました! 2019/01/31
-
美大は推薦入試で合格、予想外の高額出費を避けられました! 2018/12/20
-
奨学金が原因でこの様なことが起きているとは? 2018/12/10
-
多くの誹謗中傷コメントがあった案件、私が正しかったことが証明されました! 2018/12/04
-