何でこんな世の中になってしまったのかと思います。
マナーを守れない人が多すぎです。
これは、スマートフォンの普及の影響もありますが、他人の事を考えない方が多すぎ。
電車の整列乗車が出来ない方がいて、混んでいる電車でも奥に詰めずに入り口で踏ん張る方。
電車を降りようとしても、避けずいる方。
込んでいる車内で、リュックを背負っている方。
座っていて、降りようとすると、その席に座ろうと降りるのを邪魔する方。
とにかく電車のマナーが依然と比べ酷い状態になっているかと思います。
一番酷いのが、肘を突き出して座る方。
これは流石に何度か注意していますが、逆切れしてくる方が多いいですね。
代の親父なので、この野郎とか乱暴な言葉での注意でななく、電車内なので、マナーを守ってもらえませんかなどと言う感じの注意です。
ですが、お前こそマナーを守れとか、次の駅で降りろとか行ってくる方が多いので、これは問題だと思います。
これは、若者だけの問題ではなく、40代くらいと思われる方の方が、酷い言い方をしてきますね。
見た目的には、ファッションとは無関係のような方の方が酷い言い方をしてきます。

この様なポールがあるので、どちらが肘を突き出しているかは一目瞭然。
それでも、お前が肘を突き出しているのだろうとの逆切れ。
スマホを見ているだけなら我慢できますが、ケームをやっていて振動が伝わって来た時は最悪ですよね。
私のような見た目の悪い親父に対してもこの状況です。
この事を娘に聞くと、それ以前で、目の前の席が空いても座れないと言っていました。
席が空くと、横の叔父さんが強引に座ってしまうとか。
優先席も同様。
席を譲ることもなく、スマホをやっている方を見かけます。
この優先席では、過去に嫌な思い出も。
優先席に座っていたら、この野郎どけ見たいな言い方をされたことがあります。
感じの悪い元気そうなお年寄り。
俺は健常者なんだから、どけと怒鳴られたのです。
皆がお互いのためを思いマナーを守っていれば、嫌な思いをすることが無くなるかと思うのですが。
以前と比べ、マナーを守れない方が多くなっているかと思い、残念です。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- れはあり得ないと言われても?これは現実なのです。
- これ、切れてもいいですか?あまりに酷すぎです!
- 最悪な状況が解決したかと思ったら、新たな問題に!