トイレの話の続きです。
二つあるトイレをリニューアルしました。

2Fトイレは、すでに節水タイプに交換済みで洗浄便座のみの交換。
1Fトイレは、20年以上前のトイレのままだったので、節水タイプに交換しました。

2Fトイレは洗浄便座の故障での交換なので、2週間前にDIYで交換。
悩みましたが、リクシルの最上位機種 パッソ CW-EA24に。
定価約18万円の商品が約7万円と超格安だったのでネットで購入、DIYで交換しました。
トイレに入ると自動でふたが開き、温風乾燥などフル装備の商品です。
それに対し1Fのトイレは母がメインに使っているので、オート機能満載だと母が誤操作をして壊してしまうと思い普及価格の物にしました。
トイレ本体は最新のフチレスタイプ。
掃除がしやすく見た目もきれいです。
ただし、このフチレスタイプの便器には欠点があり、勢いよく小をするとフチがないので漏れるというかしょうが外に出てしまうとの事。
保証期間内に水漏れしているとの事で修理に行くと50%以上がこの状況で注意するように言われました。
洗浄便座の話に戻ると、価格差5万円なのでこれを使い比べると、基本機能のおしり洗浄に大きな差がありました。

毎日使うのもなので、2Fトイレはパッソ CW-EA24にして良かったと思うのですが、家電製品なので10年たてば壊れます。
この価格差を計算すると1日約20円。
20×365(1年)×10年で計算すると73,000円です。
1日20円で快適になるのなら、やはり高機能商品の方がお得だと思いました。
【在庫有り】リクシル パッソ CW-EA24 (BN8/オフホワイト) シャワートイレ フルオート 温風乾燥・除菌・脱臭
母のように機能を使えなく、誤ったボタンを押してしまうような方がいる場合は別です。
- 関連記事
-
-
見栄ではなく本音、ブランド品は意味なし? 2023/08/14
-
これは節約効果が期待できそうな感じ、早く交換するべきでした。 2023/08/10
-
1日20円、この金額が無駄と思わなければ高額商品を! 2023/08/03
-
ありえない状況に、妻に頼んだのが原因です! 2023/08/02
-
これは超おススメ、裏技のような感じです! 2023/07/31
-