私が持っている最大の負の資産は、「グランド・ワイキキアン・バイ・ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブ」です。
これは、「ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブ」が販売するタイムシェア。
2007年にハワイに行ったときに、100ドルの商品券がもらえるからと説明会に参加。
当時このグランド・ワイキキアンは建設中で、今買えば絶対にお得だと言われ、買ってしまったのです。
確かに、購入当時の価格と比べると、今は2倍くらいの価格になっているので、言われたことに嘘はないのですが?
問題なのは、価格が高くなっても売却ができないこと。
売れない物件なので、負の資産。
所有を放棄して返却するしかないのです。
なんで所有を放棄して返却する人がいるのかと疑問に思うでしょうね。
それは、年会費と維持費が必要だからで。
その費用は購入した時は10万円以下だったのですが、物件価格が高くなるとともに維持費も値上げされ、今は購入時の2倍の維持費がかかります。
ハワイの物件なので、行きたくても航空券代を考えると行くことができなかったのですが、「ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブ」のタイムシェアが、日本にも誕生しており、国内旅行でも使えるようになっていました。
従来も、タイムシェアのポイントをホテルポイントに移行すれば、ヒルトン系のホテルを利用することができたのですが、ホテルに泊まるのはもったいなさすぎ。
すでにオープンしているのは、ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブで、今後は沖縄や軽井沢にも誕生する予定とのこと。

ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブの部屋タイプを調べてみると、広々としたオーシャンビューのコテージで、フルキッチン、プライべートバルコニー付きのリビング、ダイニング。
ベッドルームは、つなげればキングサイズになるツインベッド2台、畳部屋には49インチのテレビ、バスルームには、ダブルシンク、バスタブ、シャワーを完備。
キッチンは2口コンロ、オーブン、レンジ、リビングルームには、クイーンサイズのソファベッドと46インチのテレビが完備されています。
このように、タイムシェアの部屋は、1週間の滞在が基本の部屋で、ホテルの部屋と比べると、豪華で広く、自炊可能な部屋なのです。
小田原なら近いし、交通費や食事の心配もなし。
娘の受験がすべて終わったら、ポイントを利用して、超格安旅行に行こうかと思っていたのですが?
せっかくのポイントを使って小田原に行くのはもったいないとの事。
妻は、部屋はどうでもよく、どうせなら北海道に行きたいとの事。
航空券はマイルが貯まっているので、ホテルは通常のヒルトンホテルの部屋で十分との事です。
昨年行った台湾旅行同様で、部屋より行き先。
航空券とホテルをマイルとポイントで無料でゲットしなければならないので、予約が大変なのですが予約をするのは私。
頑張って格安旅行をゲットしなくてはと思います。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
文句ばかりの妻と娘、どんなに楽をしていたのかが分かりました! 2019/01/21
-
今更ながらこの演出には驚き! 2019/01/02
-
負の資産、やっと活かせそうですが、これはやはり損? 2018/10/23
-
ゴールデンウィークは究極の節約旅行、これはありですね! 2018/05/02
-
最悪の状況も、ポジティブに考えないといけないですね! 2018/04/02
-