たかが500円を節約しようとして、約5,000円の無駄使いとなってしまいました。


これは、ズボンのお直しの話です。

この猛暑なので、朝の通勤がつらいです。

あまりに熱いので、通気性の高いパンツ(ズボン)を定価購入しました。

裾積めは有料で500円、仕上がりも翌日との事。

1日も待てないと、そもままの状態で購入しました。

背の高い若者が購入した場合は、足首が出る夏用のパンツ(ズボン)。

私の場合は、足首は隠れる通常に長さだったので見た目的には問題ないかとそのままの状態で購入しました。

1回使用して、足首が出る丈ならもっと快適になるかと思い、妻にすそ詰めを頼みました。

母が元気なころは、15分程度で済む作業。

ミシンで縫うだけです。

これが、1週間たっても放置状態!

夏用パンツ1

何もしていない放置状態ならまだはくことが出来るのですが、中途半端に糸をほぐした状態での放置なので最悪!

ミシンで縫うだけなので、お直し業者に頼んでも1,000円です。

さらに、GUに行くと夏用のパンツ(ズボン)が1,480円で売られていました。

丈は短めで、私がはいても足首が出る長さでした。

夏用パンツ2

ボケてしまった母の経歴は洋裁学校の先生(60年以上前)。

それなので、服のお直しをお店で頼むより母に頼んだ方が完ぺきと言う状況でした。

ジャケットの袖を詰める場合も、お店なら袖の詰めて終わり。

母は、袖ではなく肩を外して詰めた方が形が崩れないと言った感じでした。

母がボケてしまい、これを頼めなくなったことだけが残念です。

この様な事もあるので、母はボケても気が強いのかと思います。

母に頼まなければ出来ないことがあったので。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ
 タグ