今年の異常気象は、過去最大級の事ばかり。
夏の猛暑も凄かったですが、台風も過去最大!
今回の台風の影響は、生活を脅かすことはなかったのですが、この様なことが起きてしました。
これは、庭に植えているゴールドクレストです。
この休日に、剪定をしようと思っていたのですが、台風の影響で出来ませんでした。
この強風で、この状態です。

強風で傾き、壁に接触して木が削られていました。

他にも、3本が斜めになっていました。
過去、この様な事が起きたこと話ありません。
これは通勤途中の風景。
国道沿いの木が倒れていたのです。

20年以上通っている道ですが、この様は事が起来たのは初めての事。
これが道路側に倒れていたら、大惨事になっていたかと思います。
我が家も被害があったのですが、幸い金銭的多負担がある被害話ありませんでした。
この家を建てた時は、地震対策で杭を打っています。
すぐ裏の家は、建売住宅。
杭打ちもなく、基礎もこれで良いのかと思うような簡単な施工。
そこに、在来工法の木造の家。
家の裏なので、その工程を日々見ていましたが、建売住宅はここまでコストを抑えるのかと言う感じ。
住む人の事を考えていない感じで、見た目だけを重視している感じ。
今回は台風なので、影響はなかったようですが、地震か来たら危ないと思います。
建売住宅は要注意です。
建売住宅購入をお考えの方は、基礎がどうなっているのか?
地盤改良は出来ているのかなど、見た目だけではな部分の確認を!
ほんとに、鉄筋の数など信じられないほど少なかったので。
- 関連記事
-
-
パソコン乗っ取り被害?私にも脅迫メールが! 2018/10/14
-
限定カラーのグロー本体が無料!銀座で開催されているgloチャレンジイベントに行ってきました! 2018/10/07
-
ここまでの事態になるとは思ってもいませんでした! 2018/10/02
-
50代オヤジが、何でこんなものにハマるのか!? 2018/09/16
-
年1回の手入れが必要?10年以上放置なので腐った物の上に寝ていたかも? 2018/09/12
-