個人宅で、水道代が27,698円はあり得ないと投稿したのがこの5月
その原因は私の母で、植木の水やりの仕方が問題でした。
3~4月の水道代が約27,000円で、母に文句を言うと、そんなことを言われるのなら死んでやると怒っていました。
そのような事があり、2Fのベランダからは、ホースで水やりを出来なくして、多少水道代が下がったのですが、7~8月の水道代は30,000円越え!

なにをやっていたのかは、2Fのベランダからは水やりは出来ないのですが、同様なこと行っていたのです。
1Fのホースがある場所から、移動しないでホースの先のノズルをジェットにして、離れた場所までジャバジャバと水を飛ばしていたのです。
これを、たまたま帰りが早かった時に目撃し、母と口論になり、何事かと近所の人が外に出てくるような状況になってしまいました。
母は反省するどころか、何が悪いんだと怒り散らすしまつ。
そして、いつもの口癖で、こんな事を言われるのなら死んでやると怒鳴るのですから、近所の人が何事が起きているのかと思ってしまうのです。
母は娘に対しても、私が若いころはと、聞きたくもない話をするので、娘からも敬遠されている感じ。
それでまた、私の話を聞いてくれないとか文句を言うのですから困った問題です。
ボケチン妻と言っていますが、これを気にせづに無視してくれる妻には感謝です。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
娘の大学進学で新たな問題が、定期代が月25,000円? 2018/09/17
-
短大は終わった、短大の進路は就職ではなく4大への編入? 2018/09/10
-
母は死んでくれず最悪の状況に!水道代が32,432円はあり得ないです! 2018/09/08
-
子供の教育費と老後の預金、大学の学費で悩んでいます。 2018/09/07
-
緊急事態、もらえるはずの学資保険が振り込まれていないのです! 2018/09/03
-