我が家の娘は美大志望。
美大は、授業料も高く、就職も厳しい状況。
それなのに、娘は美大志望。

当然ながら、奨学金を借りてもらわなけれな、美大に通う事は不可能です。
この美大からの就職は、思っていた以上に厳しい状況との事。
これは、私が勤めている人事の方から聞いた話。
私の仕事は、かつて美大の人気就職先ナンバーワンだったのですが、今は状況が変わり、ネット系の企業などの人気が高いそうです。
私が勤めている会社(ライバル企業含む)も人気は衰えてはいないようなのですが、業種に変化がありようです。
○○を作る仕事(私がやっていること)より、○○を行うことの方が人気のようです。
そう言われれば、我が家の娘も同じデザインの仕事ですが、私とは違う仕事を望んでいます。
とは言っても、そのような仕事を目指していても、それが実現できるのは、私が勤めているような会社になってしまうのですが。
その現実もまた厳しいです。
私が勤めている会社に入社してくる美大生は、大学生の時に大きな賞を受賞していたりと、即戦力になるような優秀な子ばかり。
お絵かきが上手な娘とはレベルが違う感じ。
とは言っても娘は高校生。
この状況を話しているので、大学生になり、どこまでレベルアップできるか。
私が話をしていることを理解してくれていたなら、奨学金の返済も問題ないのですが。
短大を目指している長女も、4大だと受験時に進学する学科を決めなくてはいけないので、まずは短大。
今の話では、2年生になってから進路を決めるとの事。
そのまま4大に行くか(希望者は4大に行くことが可能)、他の大学の編入試験を受けるか。
親の希望は、短大で就職してくれればと思っています。
次女は、4大志望。
大学受験自体が難しいので、まだ先は長いです。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
頑張らない節約
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事