景気が良くなったのに定年再雇用とタイミングが悪すぎです。
あと数年正社員として働ければ、十分な老後預金も出来たのにと思います。
正社員時代は、月収よりボーナスの比重が大きい給料体系でした。
分かりやすい金額で例を書くと、基本給50万円、ボーナスは年2回で300万円(夏と冬に150万円)のような感じ。
リーマンショックで会社の業績が悪化し、このボーナスがなくなってしまった時期がありました。
これが原因で、節約しなければ家計が成り立たない状況になってしまいました。
この最悪な状況からやっと抜け出せた感じです。
それなのに、定年再雇用となってしまったのでボーナスは一律20万円。
手取り15万円程度でやっていけないかと思っていたら?
今回のボーナスには、正社員時代の業績評価による増額が!
12月で定年しているので、4月から12月までの金額です。
この金額が100万円越え!

正社員なら、ボーナスの金額も多くそれに対しての増額なので200万円越えになっていたかと思います。
マイナス思考なら、なんで定年になった後にこうなるのかです。
これをプラスに考えると、定年で15万円(手取り)しかもらえないかと思ったボーナスが手取り100万円越えギリギリの幸運です!
100万円越えなので、宝くじに当たったような感じなのですが?
ワンコの治療で20万円、2Fトイレの洗浄機交換で7万、1Fトイレも交換しろと10万円越えの出費。
毎月10万円越えの残業手当が支給され、住宅ローンの返済も無くなったので何とかなっています。
この事を妻に話してしまったので、収入が減るからパート代を家計費に入れてくれと言っていたこと無視!
パート代は私のお金状態が続いています。
今回の増収も、現役時代の給料の延長でこれが最後。
今後は定年再雇用の報酬のみ。
この現実を分かってほしいです。
退職金や臨時収入があっても、私のためにお金を使うことはNG。
還暦(定年退職)で祝ってくれることもなく、家のために働き続けろと言った感じ。
お金があるなら娘の為にと買えと思っている妻なので。
- 関連記事
-
-
これは超おススメ、裏技のような感じです! 2023/07/31
-
猛暑なのになんでお湯使い過ぎの警告? 2023/07/30
-
宝くじ当選?100万円越えの臨時収入も妻には言わないことに! 2023/07/27
-
これは超効果的な節約対策、この効果は大きいです! 2023/07/26
-
高機能か価格がで悩んだら、機能で選ぶのが正解! 2023/07/23
-